生活

子育てについて6

 

1歳を迎えた息子 

あっという間に1歳になり、月日が経つのも早いものです・・ 

今では、「バイバイ」「グーパーグーパー」「うん」「いやいや」 

が出来るようになり、 

まだ歩くことは出来ませんが、一人で立つことが出来るようにもなって、 

歯も6本生えてきて、 

これをしたら、怒られるってのがわかってきて、 

すごく成長を感じさせてくれます。 

 

怒るばかりではなく、遠くから見守るのもママの役目!! 

1歳の息子に頭ごなしに怒っても理解出来ません。 

「何が良くて、何がいけないか…」これが1番重要なことではないでしょうか・・? 

怒るのではなく、「叱る」 

最初のうちはそこからスタートしていけばいいのではないでしょうか・・?

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 海外旅行へ行く前にすること
  2. 人間は生きているだけで幸せ
  3. 京阪電車が9月25日に大胆なダイヤ改正を行う
  4. 携帯電話の便利さとマナー
  5. ヒーローになれない凡人は、敵対しない道を選ぶ
  6. 刺激不足な毎日。刺激が欲しい人のやるべき事とは――?
  7. インターネットにおける、コメント欄の是非を問う
  8. 自転車は車道、歩道のどっちを走らせたらいいのか

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP