プロジェクト

「あま梅城っぷ」の販売のお手伝いに行ってきました

「あま梅城っぷ」の販売のお手伝いに行ってきました

 

令和4年11月12日の晴れ渡った空の下、

尼崎市役所隣の橘公園で催された『ミーツ・ザ・福祉』のイベントに、「あまうめ城っぷ」の販売のお手伝いとして参加させていただきました。

 

会場はたくさんの出店、イベントのテナントを中心に賑わいました。

場内をぐるっと見て回る中で、長い行列ができている様子から、尼崎の流行りのお店も知ることができました。

そういったお店はお昼過ぎに覗いた時には、すでに完売になっていましたね。

 

好天に恵まれたこともあって、人の流れが常時ありました。

 

「あまうめ城っぷ」のことをその場で知って購入される方の他に、こちらめがけて真っ直ぐ来られる方もいらっしゃいました。

そのような方はやはり、新聞などで情報を得てから興味もたれたのでしょう。

 

「新聞の力、半端ねぇ」という印象です。

 

そういった人間観察もできたこともあって、2時間という短時間でしたが、有意義な時を過ごすことができました。

 


 

関連記事

関連記事

  1. 梅の名所で「なにわの梅伝説」のある尼崎:『難波熊野神社』紹介
  2. 【ミーツ・ザ・福祉 2022】イベントに参加した感想
  3. ミーツ・ザ・福祉 2022に参加した感想
  4. 『ミーツ・ザ・福祉2022』の感想
  5. イベントレポート『ミーツ・ザ・福祉2022』に参加しました!
  6. 『あまうめ城っぷ』:PR-FREEにてリリースが紹介されました
  7. 【梅シロップ活用レシピ】簡単手料理3選!
  8. 『あまうめ城っぷ』がふるさと納税のお礼品になりました!

おすすめ記事

関西風味のオバちゃんたち

『とある喫茶店でのオバちゃんの会話』漫画:P…

精神安定剤のリーゼを減薬する方法

 精神安定剤のリーゼの服薬量を減らしたいけど、行動に移せていない人へ…

ストレス解消には!?

先日、iPhoneを衝動買いしました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。梅雨が明…

不安を減らす方法

不安を減らす方法について、「『精神科医が教えるストレスフリー超大全』樺沢紫苑著」…

一方的に話しかける人からは逃げよう

 一方的な対人関係を取ろうとする人と対面したことはないだろうか。  ああいうタイ…

新着記事

PAGE TOP