プロジェクト

神戸新聞に「あまうめ城っぷ」の記事が掲載されました!

画像:収穫前の尼崎農業公園の梅の実

 

神戸新聞の2022年8月15日付朝刊に、あまうめ城っぷについての記事が掲載されました。

 

あまうめプロジェクトの経緯や取り組みの内容について紹介されています。

ローカルニュースを扱う「阪神版」のところで、大きく扱われています。

 

 

紙面と同内容の記事が、ネット版である「神戸新聞NEXT」にも出ています。

ぜひご覧くださいませ。

          ↓

『捨てられていた梅がシロップに 名称もほろ酸っぱい?就労目指す障害者らが考案』 尼崎|阪神|神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202208/0015555848.shtml

 

上の画像は、梅の実の収穫作業の様子を撮影したものです。

 

共栄一同、慣れない高枝切りばさみを使って、身を削って一生懸命に採取しました。

 

皆さまのおかげで、「あまうめプロジェクト」はますます広がりを見せています!

 


 

関連記事

 

関連記事

  1. 8/26付け、毎日新聞【地方版(阪神)】に『あまうめ城っぷ』の取…
  2. 『ミーツ・ザ・福祉 2022』の感想
  3. 『あまうめシロップ(仮称)』プロジェクトが始動しました
  4. あまがさき観光案内所へあまうめ城っぷを再々出荷しました
  5. 『あまうめ城っぷ』が読売新聞-地域【阪神版】の紙面で紹介されまし…
  6. 梅の名所で「なにわの梅伝説」のある尼崎:『難波熊野神社』紹介
  7. 【ミーツ・ザ・福祉 2022】イベントに参加した感想
  8. あまがさき観光案内所にてあまうめ城っぷ再入荷です!!

おすすめ記事

免許返納にこぎつける難しさが事故を招く

 近年、高齢者による車の事故が相次いでいる。 男性は地元の自治会長から免許を返納…

小説:『自分の道(3)』

前回まで・小説:『自分の道(1)』・小説:『自分の道(2)』…

社会における「えこひいき」

 人間社会において、「えこひいき」はつきものです。遭遇したことがないという人はいない…

詩:『悩みに負けない自分に』

誰でも生きていると、悩みは尽きないもの。マイナスの状態から0の状…

ショートショート『子供の恐怖』

 トントントントン。台所から包丁の音がしています。 尋常ではなかったため、子供は…

新着記事

PAGE TOP