プロジェクト

『ミーツ・ザ・福祉 2022』の感想

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/25134806696/61dc849b35/

 

 11月12日(土)に開催されたイベント『ミーツ・ザ・福祉 2022』に参加したので、感想を書いていきます。

 

 参加する人数は結構多かった

 

宣伝をあらかじめしていたのか、参加人数はそれなりにいました。合計すると、1000人以上はいたのではないでしょうか。

 

 歌が会場内に流れ続けていた

 

ドラえもんの歌などを始めに、いろいろな曲を熱唱していました。人の前で歌を歌えるのは、すごいことだと思いました。私はそのようなことはできません。

 

 会場内ではいろいろなものを売られていた

 

ポップコーン、クレープ、ポテト、サンドウィッチ、パン、フランクフルトといった食べ物だけでなく、服、日常で使用する商品を売られていました。デパートリーはそれなりにあったように思います。

 

一部の店では、売り切れとなっていました。販売方法によって、売り上げは変わるのかもしれません

 

 会場内でラーメン、唐揚げ、わたあめを購入

 

700円のラーメン、300円のから揚げ、100円のわたあめを購入しました。

 

ラーメンはとんこつ味にしては、あっさりとしていたように感じました。ラーメンについては、柔らかめが好きな人に向いているように感じました。

 

具材がもう少しあれば、よかったかなと思います。祭りであるとはいっても、割高感は否めませんでした。

 

唐揚げについては、こってりした味が好きな人に向いていると思います。

 

わたあめは甘さを感じたので、とってもよかったです。リーズナブルな値段ということもあって、たくさんの人に購入されていました。

 

 販売するにあたって、位置取りの重要さを感じた

 

入口に近い店は人が多く、入口から遠いところは人が少なかったです。販売する場所の、大切さを感じました。

 

 最後に

 

物を売ることの大変さを感じました。

 


 

関連記事

関連記事

  1. イベントレポート『ミーツ・ザ・福祉2022』に参加しました!
  2. ミーツ。ザ。福祉 2022 に参加しました
  3. 【ミーツ・ザ・福祉 2022】イベントに参加した感想
  4. 『ミーツ・ザ・福祉2022』の感想
  5. 尼崎の『なにわの梅伝説』を紹介します
  6. あまがさき観光案内所にてあまうめ城っぷ再入荷です!!
  7. 『あまうめシロップ(仮称)』プロジェクトが始動しました
  8. 『あまうめ城っぷ』が令和4年度「尼みやげ」認証商品に選ばれました…

おすすめ記事

【映画】『刀剣乱舞 -黎明-』のご紹介

出典:(C)2023 「映画刀剣乱舞」製作委員会/NITRO PLUS・EXNOA LLCあ…

『雨の音…』

雨の音が…時より…胸を苦しくさせる。&n…

怖い話『ニュース番組』

友人の幼稚園の頃の話。夕方、食事の準備をする母にその手伝いをする…

1人の優れた人間は10000人の凡人よりも優れた実績を上げる

 祖父の履歴書を読みました。 その内容だけ見ると、一回たりとも面接を受けて入社し…

虐待と騒ぎすぎると子育てをしたいと思う家庭は減少する

 近年、子供の虐待があちこちで騒がれるようになった。ごくごく一部では虐待、ご飯を与え…

新着記事

PAGE TOP