プロジェクト

『ミーツ・ザ・福祉 2022』の感想

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/25134806696/61dc849b35/

 

 11月12日(土)に開催されたイベント『ミーツ・ザ・福祉 2022』に参加したので、感想を書いていきます。

 

 参加する人数は結構多かった

 

宣伝をあらかじめしていたのか、参加人数はそれなりにいました。合計すると、1000人以上はいたのではないでしょうか。

 

 歌が会場内に流れ続けていた

 

ドラえもんの歌などを始めに、いろいろな曲を熱唱していました。人の前で歌を歌えるのは、すごいことだと思いました。私はそのようなことはできません。

 

 会場内ではいろいろなものを売られていた

 

ポップコーン、クレープ、ポテト、サンドウィッチ、パン、フランクフルトといった食べ物だけでなく、服、日常で使用する商品を売られていました。デパートリーはそれなりにあったように思います。

 

一部の店では、売り切れとなっていました。販売方法によって、売り上げは変わるのかもしれません

 

 会場内でラーメン、唐揚げ、わたあめを購入

 

700円のラーメン、300円のから揚げ、100円のわたあめを購入しました。

 

ラーメンはとんこつ味にしては、あっさりとしていたように感じました。ラーメンについては、柔らかめが好きな人に向いているように感じました。

 

具材がもう少しあれば、よかったかなと思います。祭りであるとはいっても、割高感は否めませんでした。

 

唐揚げについては、こってりした味が好きな人に向いていると思います。

 

わたあめは甘さを感じたので、とってもよかったです。リーズナブルな値段ということもあって、たくさんの人に購入されていました。

 

 販売するにあたって、位置取りの重要さを感じた

 

入口に近い店は人が多く、入口から遠いところは人が少なかったです。販売する場所の、大切さを感じました。

 

 最後に

 

物を売ることの大変さを感じました。

 


 

関連記事

関連記事

  1. あまがさき観光案内所へあまうめ城っぷを再々出荷しました
  2. あまがさき観光案内所にてあまうめ城っぷ再入荷です!!
  3. 『あまうめシロップ(仮称)』プロジェクトが始動しました
  4. ミーツ・ザ・福祉 2022に参加した感想
  5. 尼崎の『なにわの梅伝説』を紹介します
  6. ミーツ。ザ。福祉 2022 に参加しました
  7. 『あまうめ城っぷ』が令和4年度「尼みやげ」認証商品に選ばれました…
  8. 神戸新聞に「あまうめ城っぷ」の記事が掲載されました!

おすすめ記事

京阪電車の2022年の正月ダイヤが発表

 京阪電車の2022年の正月ダイヤが発表 正月ダイヤについて…

中島義道『ウソつきの構造 法と道徳のあいだ』角川新書

中島義道『ウソつきの構造 法と道徳のあいだ』角川新書   緩やか…

怖い話『丸められた紙』

大きな集合団地に住む友人の話。その団地に引っ越して間もない頃。…

五濁悪世

この五濁悪世をどう生き切っていくべきか。これが、一番難題です。&…

重度障碍者が国政の場で働く

  参議院選挙において、れいわ新選組が2議席を獲得した。 れいわ新撰組で議席を獲…

新着記事

PAGE TOP