コラム

黄金の血液を持つ人もいる

 黄金の血液と呼ばれている「Rh Null」を持つ人もいる

 

 世界には黄金の血液と呼ばれる、「Rh Null」を持っている人がいます。数は非常に少なく、43人しか確認されていません。世界の人口は60億人なので、1億人に1人未満ということになります。

 

 黄金の血液は、どんな人にも輸血できる

 

 通常の輸血は制限があるのに対し、黄金の血液はどんな人にも、輸血することができます。すべての人を救える可能性のある、血液を持っていることになります。それゆえ、希少価値は非常に高いです。

 

 黄金の血液を持っている当人は、輸血を受けるのは難しい

 

 黄金の血液を持っている人は、黄金の血液だけを輸血できます。他の血液を入れられないため、輸血は非常に厳しいです。

 

 人を助けられるのに、自分は助けることができません。怪我一つで致命傷になりかねないという、危険性をはらんでいます。

 

 最後に

 

 発見されていないだけで、「Rh Null」を持っている人が、存在する可能性は残されています。あなたもその一人かもしれません。

 

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/4804094851/9c04a06dc8/

関連記事

  1. 最低時給アップはA型作業所の利用者の収入増につながる
  2. 糖質のとり過ぎに注意を
  3. アトピー性皮膚炎が高血圧の薬を飲んだ結果
  4. 広井良則『持続可能な医療─超高齢化時代の科学・公共性・死生観』(…
  5. 小説:『君と共に生きられたら 上』
  6. 結婚をテーマにした漫画増えたよね
  7. 病によりて道心はおこり候なり
  8. キャッシュレスでお金を払ってみた感想

おすすめ記事

こんな上司がいる職場は嫌だ!!

職場で「嫌だな~」 「嫌いだな~」と感じる社員は、どこの会社にもいますよね。“苦…

2021年の駒澤大学の10区の選手が逮捕

 2021年の箱根駅伝で奇跡の逆転劇を起こした、駒澤大学の10区の選手が逮捕されまし…

怖い話『隣の人』

友人同伴での買い物帰り。わたしは電車の座席でウトウトしていました。&nbsp…

『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』【感想】

『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』【感想】こんにちは。今回は…

自分の評価を気にする人

皆さんも一度は、自分の評価を気にしたことありませんか?相手に評価を求めても、自分…

新着記事

PAGE TOP