時事問題

ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう

 

 京阪電車のダイヤ改正後(R3.1.31)、3000系は完全特急車として生まれ変わります。通勤快急以下の運用は完全になくなります。(正月ダイヤにおいて急行以下で走るパターンはあるかもしれない)

 

 ダイヤ改正前に快速特急、特急以外の3000系に乗りたいという方もいるのではないでしょうか。快速特急、特急以外で走っている3000系運用について紹介します。

 

 通勤快急

 なし

 

 快速急行

 平日 朝の寝屋川市発(一般車代走もある)

 休日 なし(臨時ダイヤで走ることはある)

 

 急行

 平日 早朝の淀から出町柳への送り込み運用、夜間の淀行で使用される。淀屋橋から樟葉行の運用もある。

 休日 淀からの送り込み運用(淀に送り込むものもある)、夜間の淀屋橋発の樟葉行などで使用される。

 

 準急

 平日 早朝の淀屋橋→枚方市行き(一般車による運用もある)、夜間の淀から淀屋橋における運用

 休日 早朝に一本だけ運用されている

 

 区間急行

平日 萱島⇔淀屋橋(中之島)による運用がある。(一部は一般車で代走されることもある)

 休日 夜間に中之島から萱島に行く運用がある

 

 普通

 平日 萱島⇔淀屋橋(中之島)による運用がある。(一部は一般車で代走される可能性あり)

 休日 夜間に数本の運用がある

 

*ダイヤが乱れないことを前提とします。ダイヤの乱れなどによっては、一般車運用の代走として3000系が走行することもありますし、3000系が一般車となることも起こりえます。

 

 ダイヤの中で一番面白いのは出町柳から淀まで急行として走行、その後に淀から淀屋橋まで準急となるパターンです。途中で車種を変更して走るのはかなり珍しいといえるでしょう。

 送り込み運用における走行もちらほらみられます。送り込みは早朝、夜間が多いので、3000系の快速特急、特急以外の運用は早朝、夜間で見られます。

 3000系プレミアムカーまであとわずかです。快速特急、特急以外に乗車したい方は、乗ってみてはいかがでしょうか。

 

https://railf.jp/news/2020/12/04/150000.html

©京阪,1月31日にダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2020年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/23871899961/4c29901ab1/

 

関連記事

京阪電車のダイヤ改正後(2021年1月31日)

 

 

 

 

関連記事

  1. 定価が安い靴 – 履くのは止めよう
  2. 痴漢は女性の心を傷つける
  3. 相撲界でコロナウイルスが蔓延
  4. タッチパネルの注文だけで回転寿司を食べた感想
  5. 【海外ニュースウォッチ】米アマゾン・ドット・コムの動向【第十二回…
  6. インターネットカフェの便利な利用法
  7. 棋士と学業の両立は難しいのか
  8. 藤井聡太7段の棋聖獲得はお預けとなった

おすすめ記事

「年寄り」は免罪符か?

別に、日清からお金を貰ってる訳じゃあないのですが、「カレーメシ」のシリーズは、味は元より、手軽さや携…

長時間のデスクワークについて

出典:Photo credit: danielfoster437 on VisualHunt.com…

第3塁医薬品に指定されているうがい薬を転売すると罪に問われる

  マスクを彷彿とさせるかのように、うがい薬がオークションに出品されています。(薬局…

精神安定剤は薬によって処方してもよい日数が異なる

 精神安定剤は処方日数上限が決まっている 精神安定剤の処方期間は14日、30日、…

大関の朝ノ山の処分軽減を求める署名について思ったこと

 大関の朝ノ山の処分軽減を求める、署名が8500人分集まりました。これから増えて、1…

新着記事

PAGE TOP