人生

ジコチューで行こう!

 

『ジコチューで行こう!』

 

「ジコチューで行こう!」を聴いて思い出した人

 

今回も乃木坂46の曲名から、題名をパクッてしまいましたが、この曲名から思い出した人がいたのです。

私が最初に就職した会社の同僚の川田君(仮名)です。

彼は超マイペースな人で、会社の忘年会や社員旅行には参加しない人でした。

当然、同僚と飲みに行くこともありません。

 

完璧な「ジコチュー」

 

川田君はパソコンに詳しい人だったので、

プログラムを作る仕事をしていた私は、彼にパソコンのことを良く聞きました。

2人でパソコンを見に行くこともありました。

しかし、彼は自分の好きな話しかしません。

例えば、私が野球やテニスの話をすると、彼は興味がないらしく横を向きます。

そんなことが多々あったので、彼とはコンピューター関係の話ししかしませんでした。

友達のように色々な話ができないので、彼とは知り合い以上にはなれませんでした。

彼は完璧な「ジコチュー」だと思います。

おそらく川田君には友達と呼べる人はいないと思います。

 

「ジコチュー」は孤独な生き方

 

川田君のように、好きな話ししかしない、嫌なことには参加しないと言う生き方だと、ストレスは溜まらないと思いますが、友達はできないと思います。

私の場合は友達を必要とする生き方しかできません。

だから、ある程度は友達に合わせることもあります。

例えば、友達がテニスを始めようと言ったときは、一緒にテニススクールに入会しました。

興味はなかったのですが、友達に気を使って断れなかったのです。

しかし、段々とテニスが好きになって行きました。

友達が大事だと思えば、気を遣ってしまいます。

川田君は「気を遣うな」と良く言っていました。

彼は気を遣わないし、気を遣ってほしくないのです。

川田君のような「ジコチュー」は、友達を必要としない人の生き方だと思います。

「孤独でも良い」と思っている人の生き方でしょう...

 

「ジコチューで行こう!」で伝えたいこと

 

「ジコチューで行こう!」の歌詞中に次の内容があります。

 

https://www.uta-net.com/movie/253612/

©乃木坂46 ジコチューで行こう! 歌詞&動画視聴 – 歌ネット

 

歌詞中の「エゴサ」という言葉から、自身の評価を気にしていることを示していると思います。

(エゴサとはインターネット上で自分の評価を確認する行為)

そして、「エゴサ」をするような、他人の目を気にする生き方はやめよう!

と言うことを言いたいのだと思います。

 

他人の目を気にしない「ジコチュー」

 

川田君のように、嫌なことには参加しないと言う生き方もありだと思います。

しかし、少しは周りの人に気を遣うことも必要だと思います。

そうでないと友達はできないと思います。

だけど、本当に嫌なことは断わるべきです。

「ジコチューで行こう!」の歌で言いたいのは、人生はあっという間だから、自分の考えを大事にして、他人の目を気にして生きて行くのはやめよう!

ということでしょう。

「ときには他人の目を気にしない「ジコチュー」で行こう・・・!」

と言うことだと思います。

 

文章:エムユー

 

関連記事

関連記事

  1. 詐欺サイトに御用心
  2. 【夢の種類と意味】№3
  3. 命の浄化
  4. 人生は思い通りにいかない
  5. 働きアリの法則
  6. 他人のためになることのできない、人間の特徴
  7. 優秀な人が抱える悩み
  8. 目的と目標

おすすめ記事

『晴れない…』

晴れている空…でもあたしの空は晴れない…あた…

【難病について③】『障碍者・難病患者に理解ある会社です!』が本当だった企業に、まだ出会ったことがありません。

Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.『アットホーム…

短編小説:『ふしぎなおとしもの』

町を歩いていると、おかしなものを見つけることがある。ある時は、橋…

羽生九段は棋王戦の挑戦者になれるのか(2022年9月15日現在)

羽生九段は広瀬八段に勝利を収め、ベスト4に進出しました。挑戦者に一歩近づくことと…

難しいことに挑戦してこそ人間は成長できる

出典:Photo credit: Kotomi_ on Visualhunt楽をするために、簡単…

新着記事

PAGE TOP