エンタメ

完成したガンプラをもっとカッコよくするアイテムをご紹介!

 

お待たせしました。

 

さて前回のガンプラについているブランド解説!は読んでいただけましたか?

 

グレード(ブランド)」を少しでも分かってもらえましたか?

少しでも覚えていれば、自分が作りたいと思うものがすぐに見つかるはずです。

 

今回は、前回の終盤でお伝えしていた、

完成したガンプラをよりカッコよくするアイテム

を紹介します。

 

それでは…早速行ってみよう!!

 

(BUILDERS PARTSビルダーズパーツ)

 

ガンプラをさらに楽しくする拡散パーツシリーズです。

ガンプラの種類によりますが、色んなパーツを後から付け加えることが出来ます。

大まかに…手、剣、銃、などがあり、世界で一つしかない自分だけのガンプラを作って見てください。よりカッコよくなると思います。

 

https://bandai-hobby.net/brand/parts/

©ビルダーズパーツ|ガンプラ|バンダイ ホビーサイト

 

(GUNDAM DECALガンダムデカール)

 

100点以上のラインナップ誇る、大人気ガンダムデカールのシリーズ。ガンダムデカールで、オリジナルガンプラがカスタマイズ出来る!

ガンダムデカールがそもそも分からないと言う人が居ると思うので…簡単に説明します。

最近100均なので見かける、水をつけるだけで肌に貼れるという付けシールありますよね。そんな感じの物と思ってもらえればいいと思います。

 

https://bandai-hobby.net/brand/gundam_decal/

©ガンダムデカール|ガンプラ|バンダイ ホビーサイト

 

(ACTIONBASEアクションベース)

 

あなただけのガンプラを飾ろう!

説明書に飾る台は、別売りと書かれている場合があるのでその時に役に立つ物です。

 

https://bandai-hobby.net/brand/actionbase/

©アクションベース|ガンプラ|バンダイ ホビーサイト

 

 

さてガンプラについての記事は、ここまでです。

今まで、いかがでしたでしょうか?

少しでも、ガンプラを作って見たいと思ってもらえたなら幸いです。

今回で、ガンプラのお話は以上になります。今まで読んでくださりありがとうございました。

 

他にも、ポエムを中心に書いているので、是非読んでみてください。

 

文章:Dos diosas

 

関連記事

ガンプラ解説!(初心者必見)

ガンプラについているブランド解説!

・完成したガンプラをもっとカッコよくするアイテムをご紹介!

 

関連記事

  1. ガンプラについているブランド解説!
  2. プロ棋士を生で見た感想
  3. 「電子の家計簿 マネーフォワードME」
  4. 大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2023年3月24日…
  5. ちばあきおさんなら、『プレイボール』の続編をどのように書いたのか…
  6. 【海外サッカー】ジョアン・フェリックスがチェルシーに移籍!
  7. やらせ番組終了について考える
  8. 幕下の7勝0敗、6勝1敗はどれくらい違うのか

おすすめ記事

藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦

 藤井聡太七段は最年少挑戦の残されていた、棋聖戦で準決勝、決勝の対局に勝利を収めた。…

新幹線の「顔」のお話し

今の新幹線(700系)の先頭車両は「アヒル顔」のように見えませんか?…

マスク警察24時!

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.気を付けろ!奴らがくる!…

A型作業所は黒字化できる仕組み作りが必要

出典:Photo credit: Cujan on VisualHunt外部収入をアップさせるた…

仕事中の私語を禁止すべきか

 仕事中の私語を禁止すべきか 会社によっては、業務中の私語を禁止…

新着記事

PAGE TOP