エンタメ

ガンプラ解説!(初心者必見)

 

私事ですが…最近ガンプラにハマっています。

 

ハマったきっかけは、一度作ったことがあったので…また作りたいと思ったからです。

そんなあたしも初心者なので…あまり詳しくはないのですが…

初心者なりに調べて、実際作って見て感じたことなどをお伝えできればと思っております。

 

そしてガンダムは、見たことないけど…ガンプラを作って見たいという方やどの種類からやっていいのかわからないという方にも分かりやすく記事を書きたいと思います。

 

今回からいくつかガンプラについて記事を書いていきます。

 

早速行ってみよう~!!

 

【ガンプラとは】

 

ガンプラは、「ガンダムのプラモデルの略称」です。

 

【ガンプラが商品になったきっかけ】

 

1979年12月にバンダイは『機動戦士ガンダム』のプラモデル商品化権を取得し、同時に設計・開発がスタートします。低視聴率による打ち切り決定後、人気が盛り上がっていくことを実感し、売れると信じての商品化権の取得する。

『機動戦士ガンダム』の初回テレビ放送終了から6か月後の

1980年7月19日に「1/144ガンダム」の販売を開始しました。

これが初の「ガンプラ」となりました。

 

【過去と現在のガンプラの違い】

 

ガンプラが誕生して以来、ガンプラの技術が常に進化を続けている。

こんな感じです。実際私も現在のガンプラを作って見ましたが…

本当に簡単に組み立てることが出来ました。

初心者の方でも簡単に組み立てられると思います。

今回私が実際作って見たガンプラを動画で撮影したので…ご覧ください!!

 

いかがでしたか?皆さんも作って見たいと思いましたよね(笑)

私は、初めから難しいのを作っちゃいましたが…ガンプラには、ブランドが付いています。

ブランドさえ分かっていれば自分に合ったレベルが選べるし作ることが出来ます。

次回、ガンプラのブランドについて詳しく書いていきます。

今回は、この辺で終わりたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

文章:Dos diosas

関連記事

  1. 課金ゲームをプレイするよりも、家庭内ゲームで遊ぼう
  2. テレビ離れの要因
  3. マクドナルドのハッピーセットに『鬼滅の刃』が登場!
  4. リセマラ【する派?】【しない派?】
  5. 「マジカル頭脳パワー」という番組を覚えていますか
  6. 映画『家宝』のご紹介
  7. 加藤一二三九段の最年長記録を更新できるのか
  8. 朝ノ山が6場所の出場停止処分

おすすめ記事

ほっこり、ニャー

『8月28日 ネコ ウンコ対策』注)食事中の方、見ないで⑨さい。漫画:P…

未来の障碍者支援(予想)

二〇三〇年、障碍者支援(A型、B型、就労移行)に対する法律が施行された。内容は以下の…

優秀な人から昇進できるわけではない

出典:Photo credit: Antonis G. (agbgng) on Visualhunt…

夫婦別姓の最高裁判決があった

 夫婦別姓を求めた裁判において、最高裁は同性を合憲とする判断をしました。裁判員15人…

【夢の種類と意味】№2

№1では2つ紹介させていただきました。どちらか一つでも心当たりあ…

新着記事

PAGE TOP