人生

【夢の種類と意味】№5

 

いよいよラスト2つとなりました。

これまでの中に心当たりのある夢や、気になった夢はあったでしょうか。

もし『1つもなかった』という方は、残り二つのどちらかにあたるかもしれませんね。

では残り2つを紹介させていただきます。

 

⑬・家の夢・

家はあなたの心を表しているといえます。

その家の部屋によって、更に細かく意味がわかれます。

例えば、地下室あなたが起きている間は軽視している気持ちまだ気づいていない気持ちを指しています。

寝室の場合は、あなたが心の奥に秘めた強い思いを示しています。

恋心をさしているともいわれています。

 

⑭・セックスの夢・

夢の中でセックスは、単純に性欲のはけ口ということもありますが

誰かとの親密な関係を意味していたり、何か二つのものが統合されているという意味をもっていることもあります。

 

 

ここまでお付き合いしてくださった皆さん、ありがとうございました。

①~⑭までの中に、心当たりのある夢はありましたか?

私はいくつかありました。

見たことのない夢でも、色んな意味を秘めていることを知ったらワクワクしませんか?

夢から連想し、現実と結び付けてもう一度振り返ってみてください。

きっとヒントや打開策がかくれています。

全ての国で共通して見られている夢ということで、今回はいくつかに分けて紹介をさせていただきましたが、楽しんで読んでくださっていることを願ってここまでにしたいと思います。

それでは皆さん、本当に最後までお付き合いありがとうございました。

 

文章:維楓

 

関連記事

関連記事

  1. 日本人は他人の足を引っ張る天才
  2. チャレンジしなければ成功することはない
  3. 君は一人じゃない
  4. 金持ち家の子が不良化し、社会的行動することへの批判
  5. 働きアリの法則
  6. 何を信じるか
  7. 夜に眠りやすくなる方法(個人差あり)
  8. 現実を捻じ曲げながら生きていく

おすすめ記事

痴漢犯罪者はいなくならない

『痴漢犯罪者はいなくならない』 日本では連日のよ…

ウィキペディアにおける寄付のやり方の賛否

 ウィキペディアを検索すると、「寄付をお願いします」という表示がなされる。以前はそれ…

ペシミスティックな時もある

 「人間」って信用できない。 狡賢さを身に着けた、彼らの頭にある…

一切法は皆これ仏法なり

「一切法は皆これ仏法なり」と仏典にあり。「一…

ダルバートは、カレー定食だった⁉

『ネパール料理のフルコース』 https://ja.wiki…

新着記事

PAGE TOP