生活

子育てについて6

 

1歳を迎えた息子 

あっという間に1歳になり、月日が経つのも早いものです・・ 

今では、「バイバイ」「グーパーグーパー」「うん」「いやいや」 

が出来るようになり、 

まだ歩くことは出来ませんが、一人で立つことが出来るようにもなって、 

歯も6本生えてきて、 

これをしたら、怒られるってのがわかってきて、 

すごく成長を感じさせてくれます。 

 

怒るばかりではなく、遠くから見守るのもママの役目!! 

1歳の息子に頭ごなしに怒っても理解出来ません。 

「何が良くて、何がいけないか…」これが1番重要なことではないでしょうか・・? 

怒るのではなく、「叱る」 

最初のうちはそこからスタートしていけばいいのではないでしょうか・・?

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 京阪電車では8000系快速急行が走っていたことがある
  2. 京阪電車の2022年の正月ダイヤが発表
  3. 自粛期間中でも選べる母の日ギフト!
  4. 接客業のマスクについて考える
  5. いじめ、パワハラが起きる理由
  6. 人間は生きているだけで幸せ
  7. 100円ショップの『パンク修理セット』 – それだけ…
  8. 国立国会図書館を活用しよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP