生活

【我が家の家族】諭吉くん編

04月15日生まれ5歳。

NANAを保護してしばらくしたある日、『真っ白でモフモフの猫が欲しい』と言い出した姉のもとにやってきたのが諭吉です。

 

この子もまた野良猫なのですが、すごく良い天気の時に散歩に出た姉が、急に保護してきた子なのです。

諭吉には兄弟がいたのですが、1頭は短毛で諭吉は長毛。2頭は既にお家が決まっているようだったのですが、姉は迷うことなく話をしたようです。

すると、別宅の方は短毛の子が欲しいとのことで、長毛の子をどうするか悩んでいたと言うことだったのです。

姉は2頭を連れて病院へ行き、長毛の子を我が家に連れて帰ってきました。

 

『なぜ諭吉って名前なの?』と尋ねると、姉は顔を赤くしながら『先生がユキ1と呼んでいるのがユキチと聞こえたから』と言われ、思わず笑ってしまいました。

諭吉はお調子者で好奇心も多く、NANAにちょっかいを出してはよく怒られていました。

それは今でも変わらないのですが、姉はいつも諭吉で癒されています。

寒い時期には、誰よりも先に布団にもぐりこんで姉の横で寝ています。

諭吉は外から色んな物を持って帰ってくるのですが、いくら可愛い諭吉でも姉にゴキブリをプレゼントしては雷が落ちます。

ゴキブリは姉にとって天敵。

いつも私が仕留めています。

 

諭吉は、NANAや他の猫よりも、猫離れした犬のような、人間の子供のような性格をしています。

一日中走り回って、一日中イタズラをして、夜には横で丸くなる。

不思議で穏やかで目が離せない我が家の末っ子です。

 

文章:維楓

 

関連記事

関連記事

  1. 紅茶の効能
  2. 知的障碍者が子供を出産することはどうなのか?
  3. 世界で唯一のオリジナルワッフルを楽しもう
  4. 降水確率0パーセントで雨が降ることもあれば、降水確率100パーセ…
  5. 社会では才能のある人ではなく、需要のあるものが勝つ
  6. カレーライスに入れる肉は『牛』or『豚』。貴方はどっち!?
  7. 雇用保険料が引き上げられる
  8. 3000系プレミアムカーは9月25日のダイヤ改正に影響したのか

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 下』

前回まで・小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 上』・小説…

『ほんの一瞬』

毎日楽しかった…けど…それも…&nbsp…

障碍者の恋愛事情

 障碍者は好きな異性ができたとしても、アクションをあまり起こさない。積極的に親しくし…

新十両発表を見たあとに感じたこと

文章:Photo credit: alek_2 on VisualHunt2023年5月場所にお…

ファッションLGBT

当事者故に気になってしまうことはあります。そうではないというのに自身をそう名乗るお方がとても…

新着記事

PAGE TOP