生活

【我が家の家族】PANくん編

 

我が家には2頭の犬と3頭の猫が一緒に生活しています。

歳から順に我が家の家族を紹介させて頂こうと思いますのでよろしくお願いします。

・06月15日生まれ、満13歳の雑種犬オス PAN君

・04月15日生まれ、満11歳の雑種猫メス NANAちゃん

・04月15日生まれ、満05歳の雑種猫オス 諭吉君

・12月24日生まれ、満01歳のMix犬オス イブ君

・03月19日生まれ、満0歳の雑種猫メス  サビちゃん

子の子達が我が家の家族です。

 

まずは我が家の長男PANの話をさせていただきます。

 

PANは06月15日に父スタンダードプードル母マルシーズーの間に生まれた子です。

そんなPANの性格は、走り回って遊ぶことが大好きで誰に対してもフレンドリーな上、好奇心旺盛な性格です。

ですが、覚えるのが早いので高度な訓練にもついていける賢い犬種であり、主人に対し忠実な性格ですし、温厚なので人に対して威嚇することはありません。

ですが残念な性格もやはりもっています。

活動的で一人遊びも上手で賢い性格でありながら、ちょっぴり頑固な面もあるので困ることもあります。

 

PANはすごく優しく元気な子です。

しつけも簡単でたまに出てくる頑固なところは、今ではそれこそがPANの愛嬌なのでは?と家族内で話をしています。

PANほど手のかからない子はいないと姉は話しています。

ですが、それが逆に親として寂しかったりするのだとも話しています。

どちらが良いのかは分からないけど、PANは我が家の長男としていつも家を守ってくれています。

 

文章:維楓

 

関連記事

関連記事

  1. 京阪電車では8000系快速急行が走っていたことがある
  2. 私が使っていた化粧品
  3. 他人との距離を取る人の心理
  4. キャッシュレスでお金を払ってみた感想
  5. 【難病について①】『病名』で嫌な思いをすること。
  6. 日本の元凶は体育の授業
  7. 頑張る、努力するという概念を捨てよう
  8. 社内では八分目を心がけよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月28日時点)

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月28日時点)…

いつかできるから今日できるへ

乃木坂46の楽曲から題名をパクった理由ネット上には色々な書き込み…

刺激と反応の間

刺激と反応の間には選択の自由があるということです。外部からの刺激に対してどう反応…

苦徹成珠(くてつじょうじゅ)

苦に徹すれば珠(たま)と成る。吉川英治氏のモットーで…

中島義道『ウソつきの構造 法と道徳のあいだ』角川新書

中島義道『ウソつきの構造 法と道徳のあいだ』角川新書   緩やか…

新着記事

PAGE TOP