エンタメ

現役ドラフトで加入した選手の明暗

2022年度より導入された、現役ドラフトで加入した選手について書いていきます。

阪神の大竹、中日の細川などは大活躍

現役ドラフトの成功組といえば、阪神の大竹、中日の細川があげられます。10月3日時点で大竹は12勝、細川は20本塁打以上を放っています。

元の球団に所属していたら、これだけの活躍はなかったと思われます。2人については、現役ドラフトの勝ち組といえるのではないでしょうか。

ヤクルト、DeNAは現役ドラフトで獲得した選手に戦力外通告

第1次戦力外通告において、ヤクルト、DeNAは現役ドラフトの選手に、戦力外通告をしました。移籍したばかりの選手は、わずか一年で不要と判断されたことになります。

他の球団においても戦力外の可能性は残されている

戦力外通告は始まったばかりです。他の球団においても、戦力外通告をされる可能性は十分にあります。

現役ドラフトで入団した選手の現実は厳しい

活躍のチャンスを与えられるけど、すぐにクビになってしまう確率も高いです。1年で結果を出せなければ、最悪のことを想定する必要がある立場です。

最後に

活躍した選手もいるため、悪いことばかりではないような気がします。

https://visualhunt.com/f7/photo/48698794671/d76a157090/

 

陰と陽

関連記事

  1. 映画『学校』をご紹介
  2. 実写はわら人形
  3. おすすめのネットフリックスオリジナル作品(その2)
  4. 小川寛大『南北戦争 – アメリカを二つに裂いた内戦』…
  5. ポケットモンスターの主人公が2023年4月より変更
  6. 野球にはスイッチピッチャーもいる
  7. なあなあ、本読まへん?
  8. 2023年3月場所の成績を元に、十両、幕下の入れ替えは誰になるの…

おすすめ記事

強く生きる

自分に負けない様に、強く生きたい。悩みに負けない様に…

他人との距離を取る人の心理

 『他人との距離を取る人の心理』基本的に人と関わりたくない(人に…

イマニュエル・ウォーラーステイン『アフターリベラリズム 近代世界システムを支えたイデオロギーの終焉』

イマニュエル・ウォーラーステイン『アフターリベラリズム 近代世界システムを支えたイデオロギーの終焉』…

地元の名産品を使用したA型作業所の紹介

 長崎県の島原市で地元の素材にこだわる、A型作業所(島原むすびす)を見つけたので紹介…

8月6日の巨人対阪神戦で野手が登板した

 8月6日の阪神対巨人戦で珍事があった。 試合について説明すると…

新着記事

PAGE TOP