エンタメ

独立リーグの新ルールはメジャーで定着するのか

出典:Photo credit: Kanesue on VisualHunt.com

独立リーグにおいて、指名代走制度、ピッチャーの牽制制限強化、ピッチャーの早期降板時のDH解除が試験的に導入されています。

良い結果を得られた場合、メジャーにおいても導入することになると思われます。

指名代走制度とは何か

スタメン以外において、一人だけ代走指名をします。

代走指名選手はいつでも試合に出場できるうえ、代走を送られた選手は試合に出場し続けることができます。

代走で出た選手は、一試合に何度も試合に出場できます。

指名代走制度が取り入れられると、俊足が持ち味の選手や、高い盗塁技術持つ選手が活躍するチャンスが広がりそうです。

足のスペシャリストが誕生するかもしれません。

ピッチャーの牽制制限強化とは何か

メジャーでは牽制球に制限があり、3度目の牽制でランナーをさせない場合はボーク扱いです。

こちらを、2回目の牽制でランナーをさせない場合はボークに変更します。

ランナーにとっては、盗塁しやすい状況が作られます。

ピッチャーの早期降板時のDH解除とは何か

先発投手が5回を投げ切れなかった場合、DHを使えなくなる制度です。

DHの出場が多い大谷翔平選手などには、大きな影響があると思われます。

最後に

アメリカのベースボール、日本の野球は別物さながらになってきました。

10年もすれば、別のスポーツとして扱われるかもしれません。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. キャプテン2の内容に違和感
  2. 夏にオススメ!ホラーゲーム3選!
  3. 三遊亭円楽さんの司会の感想
  4. メジャーのピッチクロックで感じたこと
  5. 大相撲の幕内、十両の入れ替えは誰になるのか?(2023年1月場所…
  6. 「電子の家計簿 マネーフォワードME」
  7. 『動画共有サービス』が利用できるテレビは、危険で苦痛で有害
  8. ちびまる子ちゃんのナレーション役が降板

おすすめ記事

事実関係

事実関係は、はっきりとしていなければならないと思います。…

運は努力で引き寄せる

- 親愛なる友へ - 運が転がり込んでこない人って、みえないとこ…

12月にしては異例の大雪

 12月にしては異例の大雪が降っていると、ニュースで報道された。…

『耳をすませば』―自分の幸せの音―

波の音…砂の音…風の音……

辛い時にすること

誰でも辛い時が、あると思います。気分が落ち込んだりした時など。そんな時は、寝るのが一…

新着記事

PAGE TOP