時事問題

12月にしては異例の大雪

 

 12月にしては異例の大雪が降っていると、ニュースで報道された。

 

 NHKのテレビ番組で、自分の知っている場所が映し出されていた。温暖化が始まる前であっても、12月にあれだけの積雪というのはほとんど記憶にない。12月の光景とはとても思えなかった。

 

 雪が地面に積もると、車がスリップする可能性が高まる。スノータイヤをつけるなどして、万全の対策を取りたい。

 

 積雪によって道が狭まるため、車同士の衝突にも注意しなくてはならない。悪条件の中で、細心の注意を払っていかなくてはならない。

 

 屋根の雪かきなども必須となる。自分で雪かきをする場合、雪崩などに細心の注意を払わなければならない。

 

 県内のスキー場の積雪情報を調べてみると、すでに100センチの積雪があるとのこと。30年前であっても、12月のスキー場の積雪は40センチほどだった。今年の積雪量がいかに多いのかおわかりいただけるだろう。

 

 昨年は暖冬でスキー場を開くことすらままならないスキー場が多かった。コロナが流行しているとはいえ、営業できることに安堵しているスキー場関係者は多いのではなかろうか。

 

 天気予報によると、今日も大雪は続くようだ。今後の積もり方によっては、歴史的大雪を記録する可能性は大いにある。日本海側の人は雪に万全の注意を払いながら、生活をしてほしい。

 

*筆者も冬に2メートル近い積雪を経験しました。家を押しつぶさんばかりの大量の雪が屋根に積もり、路面は凍結するなどの悪条件でした。雪の中で生活する苦労は、忘れられません。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2af6702157ebf506afec39099f5d80662e6940

©『薪で風呂を沸かしました』大雪の影響…兵庫県北部で“集落孤立や停電”続く(MBSニュース) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

情報提供元 https://foter.com/photo4/winter-mountain-snow/

関連記事

  1. 接客業のマスクについて考える
  2. 遺産相続で、もめないために
  3. 【海外ニュースウォッチ】ソニーのゲーム戦略、マイクロソフトとの闘…
  4. 生命の尊厳
  5. 激甚災害とは?
  6. 虐待と騒ぎすぎると子育てをしたいと思う家庭は減少する
  7. 社内では八分目を心がけよう
  8. コロナであっても学費を免除しない姿勢
PAGE TOP