コラム

生活保護は減額されていくのか

出典:Photo credit: KevPBur on VisualHunt

大阪高裁は生活保護支給の減額を、適法であるという判決を出しました。

判決は今後に影響を及ぼすものと思われます。

生活保護の金額は大きく減らされる可能性もある

最高裁で生活保護減額は適法になった場合、支給額は徐々に減らされていくことになるでしょう。

将来的には10万円を切るようになるかもしれません。仕事をしている人よりも、生活保護の方がお金をもらえるという逆転現象解消につながりそうです。

非正規の増加によって、生活保護よりも収入が少ない人もいます。そのこともあって、生活保護は優遇されているように感じることも増えました。

障碍者は所得<生活保護が顕著で、生活保護をもらうことで裕福な生活を送れます。家族のいる障碍者以外は、働いたら負けみたいになっています。

制度も同時に変えていくかも

生活保護のお金で、煙草、酒、パチンコなどを楽しむ人もいます。いずれも必須ではないので、禁止案件に入れていいのではないでしょうか。

破った場合は、すぐに生活保護を廃止するくらいはしてほしいです。真面目に働いても、煙草、酒、パチンコなどにありつけない人はたくさんいます。

正直者が馬鹿を見るようになったら、社会は崩壊していくでしょう。

最後に

生活保護では生活できなくなる日も、そう遠くないかもしれません。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. アルコール、薬物、ギャンブル依存を脱却するための作業所もある
  2. 生き抜く力
  3. 障碍者枠に対する企業の考え方
  4. 発達障碍者は、支援者の変わる支援センターに登録しない方がいい
  5. ホルヘ・ルイス・ボルヘス著『伝奇集』のご紹介
  6. 就労移行の就職率は充分といえるのか?
  7. B型作業所に通う場合の注意点
  8. 快適な生活を送るために

おすすめ記事

京阪電車における変則運用

 京阪電車で行われている、面白い(他社ではあまり見られない)運用についてあげていきた…

映画『メイド・イン・ヘブン』をご紹介

出典:『メイド・イン・ヘブン』より映画『メイド・イン・ヘブン』をご紹介&nb…

『自分を守るために…』

嫌で逃げるんじゃない…自分を自分で守るために……

【ミーツ・ザ・福祉 2022】イベントに参加した感想

【ミーツ・ザ・福祉 2022】イベントに参加した感想お祭り騒ぎ&…

【らしくないんよ】

顔上げてみほんでちゃんと前見てみ何が見える?キミの目にボクは映っとるか?…

新着記事

PAGE TOP