エンタメ

新十両発表を見たあとに感じたこと

文章:Photo credit: alek_2 on VisualHunt

2023年5月場所における、新十両が発表されました。

個人的な感想を書いていきます。

十両に残った二人は運がよかった

新十両発表からして、志摩ノ海、對馬洋は十両に残っている可能性は高いです。

本来は幕下に落ちる成績だったので、運はいいといえるでしょう。

對馬洋は十両在籍3場所にもかかわらず、2度も救われたことになります。番付運は非常にいいといえるでしょう。

東14枚目で十両に昇進したあと、通算成績20勝25敗で、関取を維持するのは奇跡です。

川福は上げるほどの成績でないと判断された

西3枚目の4勝3敗は、十両に上げる成績ではないと判断されたのでしょう。

東3枚目の時疾風は十両昇進しているので、半枚の差に泣いたことになります。

荒篤山が5勝10敗としていた場合、結果は変わっていたかもしれない

荒篤山が千秋楽に勝利していた場合、荒篤山>對馬洋=志摩ノ海となります。入れ替え枠は、2枠まで減らされたかもしれません。

對馬洋と志摩ノ海を両方落として、川福を昇進させる可能性もありました。荒篤山の成績は、十両昇進に影響したように思います。

近年は十両の地位を守る傾向が強くなった

幕下5枚目で勝ち越せば、高確率で十両にあがれる時期もありました。

そのときと比較すると、十両の地位を守る傾向が強くなっているといえるでしょう。

4勝3敗で十両にあがれるのは、2枚目くらいまでです(東の3枚目はそのときによる)。

十両にあがるためには、好成績を求められます。

最後に

十両有利の番付編成は当分続くと思われます。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 道具による新記録は好ましくない
  2. プレイボール2は連載する必要があったのか
  3. 関取の座をつかむのは誰になるのか(2023年5月場所)
  4. 高校サッカーのスーパーシード(2023年度版)
  5. 藤井聡太7段の棋聖獲得はお預けとなった
  6. 【おすすめ】『推手』(1991)台湾・米国合作【必見です!】
  7. 「メーテル」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビ…
  8. プリっとチャンネルのメンバーが5人卒業

おすすめ記事

教師の採用方法を変えた方がいい

 教師による体罰が相次いで報道されている。 公務員試験では筆記試験の後に面接を行…

怖い話『何かいた』

大学時代の友人の話。地元が海の近くの友人は夏になると、仲間たちと…

心だけは若くありたい

 人間は年を取る生き物。ずっと若いままでいることはできず、一年ごとに身体が老いていく…

体重を減らしたい

 日本人の男性の30パーセント、女性の20パーセント程度が肥満体系といわれている(女…

思い返してみたら

思い返してみたら「あれはなんだったのか?」と皆目わからない謎の出来事が、人生…

新着記事

PAGE TOP