プロジェクト

ミーツ・ザ・福祉 2022に参加した感想

 

ミーツ・ザ・福祉 2022に参加した感想

 

11時半から14時まで店番(会計・商品準備・チラシ配り)の担当でした。

当日は天気も良く、暖かくて過ごしやすかったと思います。

 

声かけのマニュアルが予め渡されていたお陰で円滑に接客が出来ました。

 

不慣れな会計にもたついてしまった部分もありましたが、同じ時間帯を担当した皆さんのサポートもあり、特に問題無く出来ました。

結果的に1日で52本もあまうめ城っぷが売れたのは本当に良かったです。

 

様々な出店がありましたが、『のぞみ福祉作業所』さんの真珠豆腐と、『からあげ専門店つばさ』さんの唐揚げと、『honey bee crepe』さんのクレープが美味しかったです。

 

特に真珠豆腐はほのかに甘い桃の風味が味付けされていて、あっさりとした豆乳プリンを食べているようでした。

 

ステージでの演目も個性豊かで面白かったです。

 

皆さんお疲れ様でした。

 


 

関連記事

 

関連記事

  1. 農福連携で「あまうめ城っぷ」に従事して
  2. 梅ポリフェノールが新型コロナに対して阻害作用を持つ
  3. 【ミーツ・ザ・福祉 2022】イベントに参加した感想
  4. 『ミーツ。ザ。福祉 2022』:イラストレポート
  5. 梅の名所で「なにわの梅伝説」のある尼崎:『難波熊野神社』紹介
  6. 『ミーツ。ザ。福祉 2022』を振り返って
  7. 神戸新聞に「あまうめ城っぷ」の記事が掲載されました!
  8. 尼崎の『なにわの梅伝説』を紹介します

おすすめ記事

なぜ大阪では左側通行?

大阪では、エスカレーターを利用する際のマナーは立ち止まる人が右に並び…

『言って…』

頑張っていても、本当に自分は必要なのか不安になる。誰かが褒められ…

映画『階段通りの人々』をご紹介!

『階段通りの人々(1994)』(原題:A Caixa)は、ポルトガルのマノエル・ド・…

怖い話『砂山』

わたしが幼かった頃の話です。その時、わたしは公園の砂場でひとり、砂山を作って遊ん…

相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年9月21日の13:00時点における予想)

 十両昇進候補の筆頭は朝ノ山朝ノ山は東幕下15枚目であり、全…

新着記事

PAGE TOP