プロジェクト

ミーツ。ザ。福祉 2022 に参加しました

 

ミーツ。ザ。福祉 2022 に参加しました

 

11月12日(土)、尼崎市にある橘公園野球場で開催された「ミーツ・ザ・福祉」に参加した。

 

「共栄」からはあまうめ城っぷクリアボトルを販売しました。

私は商品準備と呼び込み・チラシ配りをを担当しましたが、商品準備などはお客さんが続いて来た時は少しテンパってしまったが上手く出来たと思います。

しかし呼び込み・チラシ配りに関しては、私の人見知りの性格が出てしまったのか、あんまり声を掛けることが出来ませんでした。なので他の利用者さんがお客さんに積極的に声をかけているのを見て勉強しないといけない部分もあるなと思いました。

 

イベントでは沢山のブースやステージがありました。

 

個人的に市内のB型事業所さんが販売されていたラスクとA型事業所さんのポップコーンが美味しかったです。それとステージでバンド演奏されていた時は、個人的な話にはなってしまいますが、昔ドラムをやっていた事もありドラムが叩きたくなりましたし、ミーツ新喜劇の時に私が好きなアイドルの曲が少し流れた時はちょっぴり嬉しかったです(笑)

 

最後に今回イベントに参加してみて、呼び込み・チラシ配りに関しては私の今後の課題になってしまいました。

 

その一方で、色々と楽しむことができたため「今後イベントなどがあれば積極的に参加していきたいな」と思いました。

 


 

関連記事

関連記事

  1. 【鬼滅の刃】梅シロップで作るハロウィンドリンク【再現可能?】
  2. 梅ポリフェノールが新型コロナに対して阻害作用を持つ
  3. イベントレポート『ミーツ・ザ・福祉2022』に参加しました!
  4. 8/26付け、毎日新聞【地方版(阪神)】に『あまうめ城っぷ』の取…
  5. 『あまうめ城っぷ』が読売新聞-地域【阪神版】の紙面で紹介されまし…
  6. 「あま梅城っぷ」の販売のお手伝いに行ってきました
  7. 『あまうめ城っぷ』がふるさと納税のお礼品になりました!
  8. 尼崎の『なにわの梅伝説』を紹介します

おすすめ記事

ショートショート『庶民が大金を入手した末路』

  藤原綾香は宝くじで一等を当てた。彼女の目の前にはトランクケースに入った三億円が置かれている。…

レッドホットチリペッパーズと私

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.   wel…

ひょっとしなくても意地悪なアレ

なんか、猫も杓子も「スカッと系」が溢れているの、不健全ですよね?(挨拶)と、いうわけで、フジ…

『新しい環境』―全ての感情をそのまま受け入れよう―

新しい場所は…不安。緊張。…

最低賃金は11年ぶりに据え置かれる確率が高い

 今年度はコロナウイルス蔓延の影響もあり、景気は大きく落ち込みました。倒産、解雇など…

新着記事

PAGE TOP