プロジェクト

『あまうめ城っぷ』が令和4年度「尼みやげ」認証商品に選ばれました!

 

我らが『あまうめ城っぷ』が「尼みやげ」に選ばれました!

 

 

尼崎市と一般社団法人あまがさき観光局は、今年度から尼みやげ認証制度を始めました。

 

7月から8月にかけて募集され、外部の有識者からなる「尼みやげ認証商品審査会」において、応募の中から19商品を選考し、市とあまがさき観光局が認証商品として決定しました。

 

 

尼みやげ認証制度とは、尼崎の土産物として尼崎を代表する定番商品を市と観光局が選び、その土産物を通して尼崎の魅力を発信し、尼崎市内の産業の振興を図っていくものです。

 

 

尼崎市ホームページやあまがさき公式観光サイトにて発表されました。(以下参照)

https://kansai-tourism-amagasaki.jp/news/12541/

©令和4年度「尼みやげ」認証商品が決定しました! | お知らせ | あまがさき観光局【公式】

 

https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/kanko/1030884/1032094.html

©「尼みやげ」認証商品が決まりました。|尼崎市公式ホームページ

 

わたしたちの『あまうめ城っぷ』が「尼みやげ」として認証され、尼崎の地域振興に役立てることができること、まことに喜ばしい限りです。

 

 

これからも『あまうめ城っぷ』の応援を、ぜひともよろしくお願いいたします!

 


 

関連記事

関連記事

  1. 農福連携で「あまうめ城っぷ」に従事して
  2. 「あま梅城っぷ」の販売のお手伝いに行ってきました
  3. イベントレポート『ミーツ・ザ・福祉2022』に参加しました!
  4. 『あまうめ城っぷ』:PR-FREEにてリリースが紹介されました
  5. 神戸新聞に「あまうめ城っぷ」の記事が掲載されました!
  6. ミーツ・ザ・福祉 2022に参加した感想
  7. 【全貌】梅の健康パワーで残暑を乗り切ろう!
  8. 『ミーツ。ザ。福祉 2022』:イラストレポート

おすすめ記事

大相撲の入れ替え戦は13~15日目にほとんど組まれなかった

大相撲の取り組みを見ていて、13日目から千秋楽に入れ替え戦はあまり組まれていませんでした。従来は多く…

物語の一巻目を簡単に解説! 第九回【ひまわりさん】

第九回はMFコミックス アライブシリーズから【ひまわりさん】著 菅野マナミです。…

空気を読むのと他人の感情を理解するのは別問題【障碍者編】

 障碍者は空気を読むのを苦手としている。それについては間違っていないと思う。健常者は…

『見つからないように…』

見つからないように泣いて…見つからないように怒って…&nbs…

🌙今週の12星座占い🌙 (6月17日~6月23日)

🌙今週の12星座占い🌙(6月17日~6月23日)…

新着記事

PAGE TOP