プロジェクト

8/26付け、毎日新聞【地方版(阪神)】に『あまうめ城っぷ』の取り組みが紹介されました

8/26付け、毎日新聞【地方版(阪神)】に『あまうめ城っぷ』の取り組みが紹介されました。

 

神戸新聞、読売新聞に次いで、

毎日新聞(8/26付)でも取り上げられました。

 

毎日新聞のデジタル版にも掲載されています。

有料記事になるため、一部のみ読めます。

「あまうめ城っぷ」開発 廃棄予定の実活用 尼崎・障害者事業所 /兵庫 | 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20220826/ddl/k28/040/207000c

 

尼崎産の梅の実を使用して作られた健康食品『あまうめ城っぷ』ですが、この機会に瓶に貼ってあるラベルに書かれた「商品・サービスの仕様など」を紹介しておきます。

 

 

商品名:あまうめ城っぷ

●名称:植物エキス

 発酵飲料(希釈用)

●原材料名:甜菜糖(国内製造)、

 うめ果実(兵庫県尼崎市)

●内容量・容器:200ml

●賞味期限:別途記載(下部に記載)

●保存方法:直射日光を避け常温保存

●製造者:

 株式会社ジャフマック

 天然酵母研究所

 千葉県長生郡長柄町山根1981-90

栄養成分表示(20ml当たり)

エネルギー  67.6Kcal

たんぱく質     0g

脂質        0g

炭水化物     16.9g

食塩相当量     0g

 

販売者:一般社団法人ひまわり

兵庫県尼崎市名神町3丁目10-25

 


 

関連記事

 

関連記事

  1. 梅の名所で「なにわの梅伝説」のある尼崎:『難波熊野神社』紹介
  2. 『あまうめ城っぷ』が令和4年度「尼みやげ」認証商品に選ばれました…
  3. 『あまうめ城っぷ』:PR-FREEにてリリースが紹介されました
  4. ミーツ・ザ・福祉 2022に参加した感想
  5. 「尼うぇるフェア」の即売会に参加しました
  6. 『ミーツ・ザ・福祉 2022』の感想
  7. あまがさき観光案内所にてあまうめ城っぷ再入荷です!!
  8. 8/2付け尼崎市プレスリリースで「あまうめ城っぷ」が紹介されまし…

おすすめ記事

障碍者支援の矛盾

 スタッフの中にも仕事ができない人がいる。上司はそういう職員(グレーゾーン)を平然と…

充実感

ある人が言った。「苦難がなければ充実はない」と。苦難とは、言い換…

第93回選抜大会の抽選会が行われた

 第93回選抜大会の抽選会が行われました。今回は抽選の結果について書いていきたいと思…

女子高生の運転した車に男性が引かれて死亡

 18歳の女子高生が運転した車に男性がひかれました。男性は病院に運ばれたものの、死亡…

虫歯菌と常在菌の話し

常在菌(じょうざいきん)?...と思う方もおられると思いますが、読んで字のごとく…

新着記事

PAGE TOP