プロジェクト

神戸新聞に「あまうめ城っぷ」の記事が掲載されました!

画像:収穫前の尼崎農業公園の梅の実

 

神戸新聞の2022年8月15日付朝刊に、あまうめ城っぷについての記事が掲載されました。

 

あまうめプロジェクトの経緯や取り組みの内容について紹介されています。

ローカルニュースを扱う「阪神版」のところで、大きく扱われています。

 

 

紙面と同内容の記事が、ネット版である「神戸新聞NEXT」にも出ています。

ぜひご覧くださいませ。

          ↓

『捨てられていた梅がシロップに 名称もほろ酸っぱい?就労目指す障害者らが考案』 尼崎|阪神|神戸新聞NEXT

https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202208/0015555848.shtml

 

上の画像は、梅の実の収穫作業の様子を撮影したものです。

 

共栄一同、慣れない高枝切りばさみを使って、身を削って一生懸命に採取しました。

 

皆さまのおかげで、「あまうめプロジェクト」はますます広がりを見せています!

 


 

関連記事

 

関連記事

  1. 『あまうめ城っぷ』がふるさと納税のお礼品になりました!
  2. 【ミーツ・ザ・福祉 2022】イベントに参加した感想
  3. 尼崎の『なにわの梅伝説』を紹介します
  4. 【鬼滅の刃】梅シロップで作るハロウィンドリンク【再現可能?】
  5. 「あま梅城っぷ」の販売のお手伝いに行ってきました
  6. 【梅シロップ活用レシピ】簡単手料理3選!
  7. 『ミーツ。ザ。福祉 2022』:イラストレポート
  8. 『ミーツ。ザ。福祉 2022』を振り返って

おすすめ記事

【尼崎の歴史発掘】菅原道真ゆかりの神社、『長洲天満宮』紹介

Copyright © Amagasaki City, All Rights Reserved.…

一般人は社会を維持する適正はあっても、開発などには向かない

一般人は社会を維持する適性はあるものの、トップとして会社を大きくする、一流になる、開…

『障害者であっても…』―障害を理由に逃げたくない―

障害者であっても…障害を理由に…人生逃げるこ…

能力を重視する社会【障碍編】

 「能力が低いこと=性格が悪い」わけではない。能力が低くても、いい性格をしている人間…

青春18きっぷの説明と上手な買い方とアドバイス

 青春18きっぷとは1年に3回、発売される春季・夏季・冬季の期間限定のきっぷです。…

新着記事

PAGE TOP