レジャー

勝南桜が89連敗のワースト記録に並んだ(2021年3月24日)

 

 勝南桜が6番相撲に敗れ、自身の持っていたワースト記録の89連敗に並びました。7番相撲に敗れれば、ワースト記録更新となります。

 

 勝南桜について、書いていきます。

 

 丸々二年以上勝てていない

 人数の兼ね合いで8番相撲を取る力士がいるものの、原則は7番となっています。89連敗するためには、2年以上が必要となります。

 

 不戦勝による勝利もない

 相撲がどんなに弱かったとしても、不戦勝で勝ち名乗りをあげることもあります。連敗記録を作っているということは、一度も不戦勝になっていないことを示します。負け続けていると、勝ち運にも恵まれないのかもしれません。

 

 7番相撲は強い相手と当たる可能性がある

 前相撲落ちしないために、七番相撲だけ出場する力士がいます。元幕下筆頭の村田みたいな相手と対戦すると、片手で吹っ飛ばされるかもしれません。

 

 7番相撲において強い相手と対戦した場合、勝機はほとんどないといってよいでしょう。連敗記録更新となります。

 

 負け続けても出場する根性はすごい

 並の神経なら相撲をやめていると思います。恥をさらし続けても、土俵に上ろうとする精神力はすごいです。 

 

 まとめ

 彼の連敗記録はどこまで続くのでしょうか。連敗記録を止める相手は誰になるのでしょうか。そこに注目して、相撲を見ていきたいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/3651392198/edaaedb851/

 

関連記事

勝南桜が2021年3月場所で連敗記録を更新する可能性がある

関連記事

  1. 身体障碍者は、無人駅とどう向き合っていくのか
  2. 女性が過激なストーカーを受けた場合、正当防衛で始末する権利を付与…
  3. 女子軟式野球設立の動き
  4. 京阪電車で一本だけ設定されたプレミアカー同士の連絡
  5. ドコモで顧客を侮辱したメモが渡された
  6. 白鵬、鶴竜が休場届を提出
  7. 羽生九段が名人戦A級陥落の危機
  8. 少ないマスクを購入するために開店前から並ぶ

おすすめ記事

みじめになりたい人がいるのか?

プライド、というものは大事ではあるものの、時々邪魔になるのが難しいですね(挨拶)。と、いうわ…

切磋琢磨する日々を送る AlexaとSiri 

『Amazon echo の アレクサちゃん.シリを見習ってみる.』&nbs…

日本人は他人に求めすぎる

 日本人は他人に期待をしすぎる(求めすぎる)、そのように感じたことはありませんか。…

『何年経っても君の笑顔を見続けて居たい』

どんなに喧嘩しても…どんなに言い合っても…ど…

SNSとかいる?って言ったら袋叩きにされそう

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.もう一度考えてみようSN…

新着記事

PAGE TOP