レジャー

勝南桜が2021年3月場所で連敗記録を更新する可能性がある

 

勝南桜(旧名服部桜)が、一番相撲に敗北し84連敗となりました。

 

彼は約2年間にわたって、一度も白星を挙げられていません。それゆえ、史上最弱力士、平成の大序ノ口などとwikiで書かれていた時期もありました。(現在は削除されている)

 

今回は勝南桜の連敗記録を取り上げていきたいと思います。

 

今場所中に自身の持つ連敗記録を更新する可能性がある

現在の連敗記録は89となっています。全ての相撲に敗北すると、連敗は90もしくは91(8番相撲を取って負けた場合)となり、自身の持つ連敗記録を更新します。

 

序ノ口はどんなに負けたとしても番付外に落ちることはない

序の口においては、全休しない限りは番付外に落ちることはありません。勝南桜のように全敗しても、番付が維持されます。(引退者がたくさん出ると、全敗であっても番付が上がることもある) 

 

相撲協会の歴史に名を残した

今後、彼のような相撲取りが現れることはないかもしれません。そういう意味では、歴史に名を残したといえるのではないでしょうか。

 

連敗記録を止めるのは誰になるのか

これだけ負けているので、連敗を止めるのは誰になるのでしょうか。番組編成次第では、不戦勝による連敗記録ストップになる可能性もありそうです。

 

まとめ

こんなに負けているのに、出場できる精神力はすごいと思います。私なら途中で折れてしまいそうです。

 

勝南桜は相撲界に名前を残す存在になりました。不名誉ではあるものの、今後に語り継がれていくのではないでしょうか。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://www.pexels.com/photo/grayscale-photo-of-body-of-water-2574614/

関連記事

  1. コロナウイルスで夏の甲子園大会中止
  2. 21世紀枠の甲子園出場校が姿を消した(2021年3月26日)
  3. スマートボールの遊び方
  4. 常識を覆す野球ゲームがある
  5. 【サッカー】ヨーロッパのサッカーシーンあれこれ
  6. 【大相撲名古屋場所】御嶽海、正代は大関の地位を守れるのか
  7. ルイス・スアレスの涙
  8. 大相撲における十両と幕下(上位)の違い

おすすめ記事

怖い話:『13階』

出典:Photo credit: bogenfreund on VisualHunt.com「家…

🌙今週の12星座占い🌙(4月22日~4月28日)

🌙今週の12星座占い🌙(4月22日~4月28日)…

Z世代と自己責任

ゴールデンウィークで休んでいると、妙に仕事がしたくなるという、我ながら「どうなの?」という心境につい…

ほろよいシリーズ:『ほろよい グレープ』と『ほろよい シュワビタサワー』の紹介

 ほろよいシリーズ:『ほろよい グレープ』と『ほろよい シュワビタサワー』の紹介…

「容疑を否認」のややこしさ

「とっとこハ○太郎」を、「やっとこハ○太郎」に変えただけで、一気に虚弱体質感が溢れ出てしまう、言葉の…

新着記事

PAGE TOP