レジャー

西山朋佳奨励会三段の第68期の四段昇格が消滅

 

 西山女流三冠の第68期における四段昇格はなくなった

 西山朋佳奨励会三段は2021年2月21日の三段リーグで、2連敗しました。第68期三段リーグの通算成績は8勝8敗となり、四段昇格の可能性は完全になくなりました。(三位の次点二つの可能性も消滅)

 

 三段リーグ参戦は次回が最後になる可能性も

 奨励会規定で満26歳までに四段にあがれなかった場合は、奨励会を退会するという規定があります。(勝ち越しを続けた場合は満29歳まで参加可能)

 

 西山朋佳三段は1995年6月生まれなので、次回の三段リーグで26歳となります。9勝9敗以下の成績であった場合、年齢制限による退会となります。

 

 三段リーグで14勝をあげた奨励会員は全員プロになっている

  奨励会退会となった場合、14勝を挙げた奨励会員で初めて、プロになれなかったということになります。悲劇のヒロインを演じることになるのでしょうか。

 

 三段リーグに消化試合はない

 三段リーグでは順位が大きくものをいいます。一つでも上の順位になっておくことにより、次回の戦いを少しだけ有利に進めることができます。

 

 14勝の次点は順位に泣いただけに、一つでも上に位置しておきたいところです。四段になれなくとも、消化試合はありません。

 

 まとめ

 西山朋佳奨励会三段の退会が迫っています。次回の三段リーグで奮起するのか、注目していきたいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/22876829199/ec19cb4e13/

 

関連記事

西山朋佳女流三冠の奨励会退会が近づいている

関連記事

  1. 相撲界(行司も含む)の厳しい縦社会
  2. 8月6日の巨人対阪神戦で野手が登板した
  3. 京阪電車が9月25日に大胆なダイヤ改正を行う
  4. 海外旅行へ行く前にすること
  5. 正式な棋士以外が竜王戦の5組以上に昇格した場合の扱い
  6. 女流棋士会を応援しよう
  7. 熱戦が続いている、ラグビーとバレーボール
  8. 高校サッカーのスーパーシード制(地域別)

おすすめ記事

朝ノ山が6場所の出場停止処分

 朝ノ山が6場所の出場停止処分を受けました。これにより、三段目まで落ちるのは確実な情…

『闇の中に居る人』―どうやったら助けてあげられる?-

闇の中に居る人を…どうしたら…救ってあげられ…

おすすめ映画2

出典元:https://www.sonypictures.jp/he/11155000&nbsp…

『部活』―涙、汗の量は、青春の一ページー

大好きな部活に…毎日費やした。悔しくて泣いた…

深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』扶桑社新書

深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』過去に、ご自身で立ち上げ…

新着記事

PAGE TOP