レジャー

西山朋佳女流三冠の奨励会退会が近づいている

 

 西山朋佳女流三冠(奨励会三段)は退会まで残りわずか

 西山朋佳女流三冠(奨励会三段)は、四段昇段の年齢制限が近づいています。今期は昇級の可能性がほぼなくなったので、次回の三段リーグに昇段をかけることになりそうです(確定ではないので、2位以内に入る可能性は残されている)。次に指し分け以下の成績であった場合、年齢制限によって奨励会を自動的に退会します。

 

 西山三冠は奨励会を退会しても、将棋の道を閉ざされるわけではない 

 男性の奨励会員は四段にあがれなかった場合、将棋棋士になる道は閉ざされます。(ごくごく一部において、編入試験に合格してプロになるものもいる)

 

それに対し、女流棋士は奨励会を退会しても、将棋を指し続けることができます。女流棋士のトップクラスならば、将棋だけで食べていくことも可能です。西山三冠はトップクラスなので、女流棋士だけでやっていくこともできるのではないでしょうか。

 

 竜王戦や棋聖戦のような活躍を見せれば、編入試験の道も開ける 

 女流棋士はアマチュアよりも参加できる棋戦は多くなっています。実力のある女流棋士なら、たくさんの棋戦に参加する権利を持ちます。

 

 編入試験の条件を満たせば、プロ棋士への道を開くことができます。西山女流三冠は男性に交じって、将棋を指せる日がやってくるかもしれません。

 

 西山三冠は棋聖戦の二次予選の決勝までコマを進めました。竜王戦においても6組のベスト4に進出しました。今後もこのような活躍ができれば、編入試験を受けられるかもしれません。

 

まとめ

西山三冠は26歳の年齢制限が近づいており、次回の成績によっては奨励会退会となります。

退会した場合については、女流棋士として将棋を指し続けるのか、編入試験を目指すのかはわかりません。彼女らしい人生を送ってほしいと思います。

 

*女性初の四段棋士になれることが一番です。奨励会で悔いのないようにやっていただきたいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/39890408181/da096e38e6/

関連記事

  1. それぞれの相撲人生
  2. 藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成
  3. 田中将大投手が来期は楽天でプレイする
  4. 箱根駅伝の予選のやり方が変更
  5. 大谷翔平選手の身体能力の高さには驚かされる
  6. 【サッカー】日本代表、パラグアイ代表に4-1の快勝!
  7. 新庄剛志さんがトライアウトを受験
  8. 千代の国は幕下、十両、幕内で一場所ずつ優勝し、三場所連続優勝を成…

おすすめ記事

中国地方の中心部:「広島県広島市中区」の観光案内

 JR『広島駅』から北西の『平和大通り』方面、『原爆ドーム』の内側の中区(官庁街と繁…

吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』文藝春秋

吉村萬壱『死者にこそふさわしいその場所』この小説の舞台である「折…

怖い話『バックミラーで覗き込んできた顔』

大学生の友人とドライブをしていた時のこと。交通量の少ない田舎道ですいすい…

プレミアムカー連結後の3000系列車はどうなるのか

 2021年の1月に、京阪の3000系列車にプレミアムカーが連結される予定となってい…

小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(3)』

前回まで・『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(1)』・…

新着記事

PAGE TOP