時事問題

京阪電車のダイヤ改正後(2021年1月31日)

 

 京阪電車のダイヤ改正後の時刻表が京阪電車より発表されました。

 

 2021年度1月31日のダイヤ時刻表から読み取れる変更点は以下の通りです。

 プレミアムカーは快速特急、特急、ライナーのみ(ライナーは8000系)

 有料座席のあるプレミアムカーは、通勤快急以下では使用されません。3000系列車は完全なる特急専用車に生まれ変わります。

 プレミアムカー運用の列車については、上部が丸くなっています。どの特急がプレミアムカーであるのか判別できます。

 

 土・日はほとんどの快速特急・特急がプレミアムカーによる運転

 土・日の特急は早朝、深夜のごくごく一部を除いて、プレミアムカーによる運用となります。一般車による特急運用はほとんどありません。

 平日については、早朝、夜間などに、一般車による運用があります。

 

 淀屋橋発の早朝の急行の一部が快速急行に変更

 急行の本数は減り、快速急行の本数は増えることとなりました。

 

 土・日ダイヤに淀屋橋発の快速急行が復活

 土・日の夜間時間帯に淀屋橋発の快速急行が復活します。臨時運用を除いては、久しぶりの走行となります。

 

 中之島線発の快速急行が早朝→夜間に変更

 早朝に運用されていた快速急行は夕方時間帯に変更されます。本数は1本のままです。

 

*ダイヤ改正で、3000系列車は生粋な特急車に生まれ変わります。快速急行用として作られた列車は、新たな一ページを刻み込もうとしています。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/4068748205/d6eb59ec99/

 

関連記事

ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう

関連記事

  1. 「ダチョウの卵」で料理してみたよ!?
  2. 他人を不幸にした人間は、放置しておけばどん底に落ちる
  3. 【ロングコートチワワ】について①
  4. 大学入学共通テストの見送り
  5. 2種類の特急専用車(京阪電車)
  6. 卵の天婦羅を食してみた
  7. コロナウイルスのワクチンを廃棄
  8. テレワークの昼休憩の過ごし方

おすすめ記事

大関の朝ノ山の処分軽減を求める署名について思ったこと

 大関の朝ノ山の処分軽減を求める、署名が8500人分集まりました。これから増えて、1…

気分転換しよう

いつもの毎日、変わり映えのしない日々、退屈な生活。皆…

A型、B型作業所から一般就労しようと思う利用者が取る行動

「A型作業所、B型作業所の就職率はかなり低い」というテーマで、A型作業所、B型作業所…

私が好きな動物「セキセイインコとオカメインコ」②

こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。今回はセキセイイ…

タッチパネルの注文だけで回転寿司を食べた感想

  コロナウイルスの影響を受けて、回転寿司がタッチパネルによる注文に切り替えているよ…

新着記事

PAGE TOP