就労

退職エントリというサイトがある

 

 筆者は耳にしたことはなかったけど 、「退職エントリ」というサイトが一部で流行しているようです。

 

 退職エントリとは退職した人間が、○○社を退職しましたというのをブログなどで公表するシステムをさすようです。○○には実際にやめた会社が含まれていることもあります。

 

 内容については、前職についてのことが書かれています。自分の役職、担当した部署などについて記されているようです。

 

 次によいところ、悪いところなどを書いていきます。一部にはステップアップしたいという内容も含まれていますけど、多くは前の会社の悪いところを強調していることが多いようです。

 

 退職理由を次に書きます。一部では前向きな意見があるものの、多くはマイナスでしめられているようです。

 

 退職してからの無職期間に何をしていたのか、どのように生活を送っていたのかなども書いているようです。退職後の想定をしていない人向けのメッセージを発信しようという意図なのでしょうか。

 

 転職後のことについても記されています。当人の苦労などを知ることができます。

 

 退職を検討している社員だけでなく、転職を視野に入れている方も一度覗いてみてはいかがでしょうか。会社の生々しい実態を知ることで、考え直す機会になるかもしれません。

 

*筆者は利用したことはありません。yahooで見つけたので、こういうサイトもあることを紹介するために書きました。ヤフーのサイトを張り付けておきます。

 

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357733

©退職ブログ 元テレ東アナの今 – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 優秀な人はトップには向くけど部下には向かない
  2. 私の父は電車の運転手をしていた
  3. テレワークの昼休憩の過ごし方
  4. 車の免許だけは取ろう
  5. 上司からの要望は、部下にとって命令と同じ
  6. テレワークで太る要因
  7. 発達障碍者に推奨される仕事
  8. 高齢者の就職支援を静岡県で行っている

おすすめ記事

【春のセンバツ】聖隷クリストファー高校がまさかの落選

 聖隷クリストファー高校は東海大会で準優勝し、選抜は確実視されていました。それにもか…

プレミアムカー連結後の3000系列車はどうなるのか

 2021年の1月に、京阪の3000系列車にプレミアムカーが連結される予定となってい…

繁華街へ行った際、入る飲み屋に迷った時のために

 街を歩いていて、「ちょっとお酒を飲みたいな・・・」と思った時、何処に行こうかと迷っ…

アントニオ・タブッキ著『インド夜想曲』白水Uブックス

アントニオ・タブッキ著『インド夜想曲』白水Uブックス『インド夜想…

『人によって…』―人生そんな事ばかりしていたら損します―

人によって…態度を変える…人が一番最低な人間…

新着記事

PAGE TOP