福祉・医療

障碍者が一般会社で働く難しさ7

 

『障碍者が一般で働く難しさ7』

 

31.健常者のやろうとしたことで、退職させられるパターン。

 助けようとしているのではなく、完全に潰してしまっているのが実情。ここを掘り下げない限り、障碍者の居心地はよくならない。障碍者(グレーゾーン)を退職させている支援員に、当事者の支援などできるはずがない。(矛盾に気づかない時点で人として終わっているレベル)

 

32.休む勇気を持てない

 周囲に迷惑をかけるという理由で、無理して出勤する人もいる。休職しながら続けるのも一つの手。(休職が可能であった場合)

 

33.迷惑をかけているという心理からか、なかなか断れない

 立場の強い健常者はここに付け込んでくる社員もいる。こういう人が出た場合、すぐさま上司に話をするようにしよう。

 

34.時間短縮がやりにくい(健常者より融通が利かない)

 障碍者雇用に20.30時間というくくりがあるため、勤務時間の変更が難しい一面がある

 

35.上司との相性が極端に悪くなると、居場所をすぐに失う

 障碍に否定的な上司だと致命的となりかねない。

 

*続編8に続く 

 

文章:陰と陽

 

関連記事

関連記事

  1. 発達障碍児が退学させられた学校を提訴
  2. ショートショート『天才を採用した末路』
  3. 医療関係者は国家試験に合格する前提で採用されている
  4. 健常者と社長になれるくらいの優秀な能力を持つ人では、会社に対する…
  5. 障碍者事業所の説明文を読んだ感想
  6. 23年間、精神科に入院した男性が就職
  7. 会社の仕事には大きく分けて2種類ある
  8. オートファジーシステム(16時間断食)が注目されている
PAGE TOP