福祉・医療

障碍者が一般会社で働く難しさ4

 

『障碍者が一般で働く難しさ(続編)』

 

16.傷つきやすい(メンタルがデリケートなタイプ)

 さりげない一言で心を病んでしまうタイプは要注意。

 

17.被害妄想に陥りやすい(知的障碍などで見られる)

 過去の失敗によりマイナス方向に思考が働きやすいタイプは少なくない

 

18.一般人のアドバイスによって奈落の底に叩き落されることもある

 筆者にたとえるなら介護職の勧めは致命的だった。これで人生の3年を棒に振り、マイナスの感情が芽生えてしまった。助けるはずの人を信用しすぎない方がいい。

 

19.一般、発達障碍のやり方は異なる

 一般人のやり方では仕事するのは難しい。自分に合った方法を見つけるようにしたいところ。

 

20.一般人との意思疎通ができない

 生き方が180度異なるため、孤独を感じやすくなる。わかってくれる人がほとんどいない。

 

*続編5に続く

 

文章:陰と陽

 

関連記事

関連記事

  1. 精神障碍者の自殺問題(大阪)について
  2. 一般人は社会を維持する適正はあっても、開発などには向かない
  3. 就職率の高い就労移行支援事業所(B型作業所併設)の紹介
  4. ちくま新書の「【シリーズ】ケアを考える」
  5. デイケアのプログラムについて【障碍者編】
  6. 休職中であっても条件を満たせば、就労移行事業所を利用可能
  7. 高次脳機能障碍者向けの就労移行支援事業所
  8. エジソンの言葉を障碍者支援に当てはめる
PAGE TOP