コラム

ショートショート『天才を採用した末路』

 

 障碍者枠でIQ140を誇る社員が中途採用された。

 日本で一番といわれる東大でIQ120前後といわれる。IQ140はそれを遙かに上回る。発達障碍といわれていても、戦力になることは間違いない。

 入社当日、既存社員は障碍者枠で入社した人間を全員で歓迎した。これからの戦力として期待できるとあって、全員は活躍を信じて疑わなかった。

 結果だけいうと、障碍者枠で入社した社員は一ヶ月もしないうちに孤立してしまった。あまりに賢すぎるため、みんながついていけなかった。高度な専門用語を連発するため、解読するまでに時間を要してしまい、会社全体の仕事効率が大きく落ちてしまった。

 障碍者枠の社員には悪いけど、入社する企業を間違えたとしか思えない。一人でやる仕事以外では、配置するのが難しいといわざるを得ない。

 会社の障碍者枠採用では、天才を採ることはなくなった。どんなに頭がよくても、周囲に溶け込めない人間は使い道がない。少数派のために多数派を犠牲にするわけにはいかない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者は八方美人より一つに打ち込んでみたい
  2. 障碍者の恋愛事情
  3. 小説:『自分の道(5)』
  4. 究極の時間術
  5. 「年寄り」は免罪符か?
  6. ストレス、睡眠不足、頭痛との関係
  7. 超十ギガ!
  8. 小説:『自分の道(1)』

おすすめ記事

わぁ、すっごく大きいアリだよ~!

『残念な昆虫』漫画:PAPRIKAPAP…

詩:『レモンスカッシュのうた』

喫茶店で必ず最初に注文するレモンスカッシュだ…

怖い話『相談事』

農業を営む友人が、相談事があるというので、わたしのほうから出向いた時のこと。&n…

怖い話『自動』

小学校のときに一度、転校を経験しました。転校先の小学校は、前の学校と違って児童が…

痴漢犯罪者はいなくならない

『痴漢犯罪者はいなくならない』 日本では連日のよ…

新着記事

PAGE TOP