福祉・医療

役所の申請手続き(障碍者手帳等)は、時間が掛かり過ぎる

 

  障碍者手帳、自立支援の手続きが遅くなると、当事者、企業、病院関係者に迷惑がかかってしまう。

 当事者としては障碍者枠での企業採用に影響が出かねない。近年では減ったものの、障碍者手帳のコピーを求められることがある。期限切れの手帳では障碍者枠として認定されず、採用に不利になることもある。

 企業としては当事者を障碍者枠として従業員を雇っている。障碍者手帳がなければ、手続きに支障が出てしまうことが予想される。障碍者の数が足りないと納付金を取られ、企業名を公表されてしまう。計り知れないデメリットがある。

 病院関係者にも迷惑がかかることになる。自立支援は上限金額によって支払う金額が決まる。未定では対応に困ることになる。事務的なことから、返金、集金に余計な手間をかけるのは避けたいところ。

 近年は障碍者手帳を申請する人が増えているため、手続きに時間がかかるのはわかる。それならば、手続きに要する機関を見越して、申請を早くできるようにすればいい。手続き期間は2~3か月程度なので、4か月前から申請できれば空白期間をなくすことができる。

 当事者、企業、指定された機関の病院関係者が困らないような制度の構築を望みたい。 

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソ…
  2. 空気を読むのと他人の感情を理解するのは別問題【障碍者編】
  3. 障碍者支援員の大半は自粛警察と変わらない・・・!?
  4. 配偶者のいる障碍者はA型作業所、B型作業所、就労移行などを利用し…
  5. 採用面接官が障碍者を不採用にする理由
  6. メンタル疾患におすすめの趣味三選
  7. 社会的弱者をコロナウイルスの脅威から守ろう
  8. 障碍者事業における理想と現実

おすすめ記事

ショートショート『幸運をもたらす亡霊』

 孝雄の二つの瞳に、鎌を持っている透明女が現れた。アニメでよくみる亡霊さながらだった…

障碍者、健常者は信頼し合えるのか

 障碍者(基本的に先天性)、健常者(一般人)は信頼関係を構築することができるのか。…

誰もが辿るプロセス

 幼稚園、小学生、中学生のときは誰しもが成長を実感する。ほっといても身長が伸びるし、…

Jリーグの三浦知良選手が後半のロスタイムに出場(2021年3月)

 Jリーグの三浦知良選手が、後半のロスタイムに出場しました。このことにより、最年長記…

欲しくなる心理のスキをつかれること

マクドナルドのフライドポテトMサイズ・Lサイズがしばらく提供を停止されるということに…

新着記事

PAGE TOP