福祉・医療

発達障碍、精神障碍はもっと分かりやすく明記してほしい

 

 障碍者手帳は身体障碍者手帳、療育手帳、精神障碍者手帳の3種が存在する。身体に障碍を抱えていた場合は身体障碍者手帳、知的に問題がある場合(ボーダーはIQ70~75)は療育手帳、躁鬱病などの精神に問題を抱えている場合は精神障碍者手帳を取得する。

 発達障碍は3つのどれにも当てはまらない微妙な立ち位置にある。療育手帳を取得するほど知的能力が劣っているわけでもない(一部には知的障碍者も含む)。精神障碍かといわれるとそうでもない。それにもかかわらず、現行制度ではIQによって療育手帳、精神障碍者手帳のどちらかを取得するしかない。      

不備を解決する為に、発達障碍者向けの手帳を作成してみてはいかがだろうか。こうすることで、どのような障碍を持っているのかがわかりやすくなる(知的障碍の場合、知的併用などと記すなどの工夫も必要)

精神障碍についてもはっきりと明記したほうがいいと思う。精神障碍者手帳だけではあまりにも大雑把過ぎる、躁鬱、アルコール依存などを記さないと病気がわからない。対応する側にとって、頭を悩ませてしまうことになる。

障碍者手帳の見直しがなされることによって、開示する、開示される側にとってよりよい社会が構築されていくに違いない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者施設は、能力の低い利用者を優遇するシステムを採用
  2. 障碍の「し」の字すらわからないサービス管理責任者の作成する支援計…
  3. ダン・ショート、ベティ・アリス・エリクソン、ロキサンナ・エリクソ…
  4. 就労移行の就職率は充分といえるのか?
  5. いじめ保険とは?
  6. 上司に不向きな人
  7. 佐賀県の名産を使用してお菓子を作っているB型作業所
  8. 障碍者との勤務に賛成か反対か
PAGE TOP