人生

【夢の種類と意味】№4

 

前回までで、「心当たりのある夢」はありましたか。

いろんな夢は見るだけでなく、その意味まで知っていると楽しくないですか?

今回は前回までよりも深くて面白い意味をもつ夢を紹介していこうと思っていますので、最後まで読んでいただけたらと思います。

 

⑨・落ちる夢・

落ちる夢は必ずしもネガティブで怖いものばかりではありません。

ゆっくりと気持ちよく落ちていく夢は、心の平静やなんらかの重荷を肩から下したという意味です。

また、高いところからスピードよく落ちる夢は、普段からの生活が自分の手に負えないことを感じている現われです。

 

⑩・裸の夢・

裸の夢は、主に感情や心理的な弱みを表しているといわれています。

露出している部位をヒントに分析してみてください。

 

⑪・赤ちゃんの夢・

赤ちゃんの夢は新しい何かを示しています。

例えば新しいメディア、仕事での新しいプロジェクトなどといった

これから成長するであろうものを指しているといえます。

 

⑫・食べ物の夢・

食べ物はアレルギー、知識、栄養などを指しています。

また、新しい情報に飢えているという意味をもっているともいえます。

 

 

気になった夢はありましたか?

残りあと2つとなりましたが、どうでしょうか皆さん。

楽しんでいただけているでしょうか。

残りあと2つ、どうか最後までお付き合いのほど宜しくお願いします。

 

文章:維楓

 

関連記事

 

関連記事

  1. よさそうだけどよくないもの
  2. 遺産相続で、もめないために
  3. 謙遜と卑下
  4. 他人との距離を取る人の心理
  5. 『幸せ』とは
  6. 貴方は、統計学を知っていますか?魅力溢れる統計学に触れてみて欲し…
  7. 束縛、執着心は人生を狂わす
  8. 苦しみを共有、解放するために

おすすめ記事

マスク着用せず咳で電車ストップ

 2月18日、福岡市地下鉄七隈線の別府駅で、マスクをせずに咳をしている乗客がいたこと…

社会は多数派のためにある

 社会では健常者と障碍者と呼ばれる人たちが生活を送っている。 健常者と障碍者の定…

『好き』

誰かが言った。 自分を好きになれない人は相手からも好きになってもらえないって。 …

怖い話『落ちていった人影』

友人と二人で廃墟団地へ、探検気分で入った時のこと。各部屋を見て回…

自分の身は自分で守ろう

 問題を抱えている人への支援体制が未整備な場所を想定した場合、そうした学校や会社では…

新着記事

PAGE TOP