音楽

クラシック人気作曲家⑥

 

皆様こんにちは!

桐谷 凛花(きりたに りんか)です。

 

今回もご紹介していきます。

 

ヨハネス・ブラームス(Johannes Brahms)

[1833年5月7日-1897年4月3日]

 

 

ハンブルク生まれの作曲家、ピアニスト、指揮者である。バッハ、ベートーヴェンと共に

ドイツ音楽における三大Bと称される。有名作品は【交響曲第1番 作品68】【交響曲 第3番 作品90】【大学祝典序曲】【愛のワルツ】【ブラームスの子守歌】【ハンガリー舞曲 第5番】である。1897年4月3日、ウィーンで亡くなる。63歳没。死因は肝臓癌であった。

 

ヨハネス・ブラームス – Wikipedia

 

アントニーン・レオポルト・ドヴォルザーク(Antonín Leopold Dvořák)

[1841年9月8日-1904年5月1日]

 

ネラホゼヴェス生まれの後期ロマン派における作曲家。ブラームスに才能を見出される。

有名作品に【遠き山に日は落ちて】【交響曲第9番「新世界より」】【ユーモレスク 第7番】

【弦楽セレナード】【スラヴ舞曲】である。1904年5月1日、プラハで亡くなる。62歳没。

死因は脳出血であった。

 

アントニン・ドヴォルザーク – Wikipedia

 

サー・エドワード・ウィリアム・エルガー(Sir Edward William Elgar)

[1857年6月2日-1934年2月23日]

https://youtu.be/ytwMG-NY2iU

 

イングランドの作曲家、指揮者である。もとはヴァイオリニストでもあった。

合唱作品、室内楽曲や歌曲も作曲した。有名作品は【愛の挨拶】【エニグマ変奏曲】

【二ムロッド】【威風堂々】【希望と栄光の国】である。1934年2月23日、

イングランドで亡くなる。76歳没。

 

エドワード・エルガー – Wikipedia

 

文章:桐谷 凛花(きりたに りんか)

 

関連記事

関連記事

  1. クラシック人気作曲家④
  2. クラシック人気作曲家②
  3. レッドホットチリペッパーズと私
  4. アイドルマスターシンデレラガールズおすすめ曲3選!
  5. クラシック人気作曲家⑤
  6. クラシック人気作曲家⑪
  7. 『DECO*27』是非とも聴いて欲しい オススメ曲3選!
  8. 【哀切】ワーグナーの遺作、『エレジー《悲歌》』

おすすめ記事

充実感

ある人が言った。「苦難がなければ充実はない」と。苦難とは、言い換…

広井良則『持続可能な医療─超高齢化時代の科学・公共性・死生観』(ちくま新書):ケアを考えるシリーズ1作目

伏線としての「定常化社会」高度成長を経た社会では、経済成長がなくても豊かな社会を構築できると考え…

高次脳障害向けの支援を行う事業所を探してみよう

  高次脳障碍者とは能力のバランスが悪く、凹凸を抱えている病気である。(Aはとっても…

子育てについて6

1歳を迎えた息子 あっという間に1歳になり、月日が経つのも早いものです・・ …

怖い話:『目撃者によって違う霊』

https://visualhunt.com/f7/photo/24377922021/e3ff47…

新着記事

PAGE TOP