音楽

クラシック人気作曲家①

 

皆様こんにちは!

桐谷 凛花(きりたに りんか)です。

 

前回までボウリングの「Pリーグに出場している女子プロボウラーさん」をご紹介させて頂きましたが

いかがでしたでしょうか?

 

さて今回からのテーマは「クラシック人気作曲家」についてです。

 

個人的な話にはなってしまうのですが4歳~9歳まで

エレクトーン、小3~小6、そして中1・中2まで吹奏楽で

それぞれ打楽器とホルン、あと高校1年間だけ個人レッスンで

アルトサックスを習っておりました。

 

その影響からか、「音楽(オールジャンル)」を聴く事がとても大好きです。

 

J-POPや洋楽などは聴かれる方は多いと思いますが、クラシックとなると

あまり知らないな~という方も多いんではないでしょうか?

 

そこで今回からはクラシックの人気作曲家について、紹介していきたいと

思います。

 

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart)

[1756年1月27日-1791年12月5日(35歳没)]

 

ザルツブルク生まれ。ハイドン、ベートーヴェンと並んで

ウィーン古典派三大巨匠の一人です。代表的な作品は『フィガロの結婚』『魔笛』

『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』『きらきら星変奏曲』である。

 

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト – Wikipedia

 

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven)

[1770年12月16日頃-1827年3月26日(56歳没)]

 

ボン生まれ。日本では「楽聖」とも呼ばれる。20代後半頃より持病の難聴が

徐々に悪化し、28歳の頃には最高度難聴者となりました。代表的な作品は

「交響曲第5番 運命」「交響曲第6番 田園」などである。

 

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン – Wikipedia

 

今回はクラシック作曲家の中でも有名な2人を紹介しました!次回からどんどん

紹介していくので良かったら読んで頂けたら嬉しいです。

 

文章:桐谷 凛花(きりたに りんか)

 

関連記事

  • クラシック人気作曲家①

 

 

 

関連記事

  1. 今、女の子の間で最も熱いヒプノシスマイク!
  2. クラシック人気作曲家⑪
  3. アイドルマスターシンデレラガールズおすすめ曲3選!
  4. カラオケオールを寝ないで歌い続ける為には…?
  5. ボーカロイドの替え歌オススメ3選!
  6. 【言ノ葉プロジェクト】には良曲がいっぱいだぞぉ~~
  7. クラシック人気作曲家⑩
  8. アニメのOP、EDで使用された洋楽オススメ3選!

おすすめ記事

 日本女子プロ野球リーグについて

  女子プロ野球機構は2009年にスタート。スポンサーはわかさ生活である。 20…

懸賞小説の話とか。

「ぶん殴ってやる!」とは、いささか下品なので、「殴打(おうだ)して差し上げます」と言うのはいかがか(…

【第四回】『失敗と成功の関係を理解する』

ちきりん『マーケット感覚を身につけよう』ダイヤモンド社 の紹介本…

クリスマスにチキンを食べる理由

  クリスマスでチキンを食べる人は多いのではないでしょうか。ただ、なんとなくという方…

専門家の意見はいらない

専門家の意見はいらない今ほど、「専門家」というものの価値が切り下…

新着記事

PAGE TOP