生活

子育てについて8

 

伝い歩き卒業☺ 

 

息子もとうとう1人歩きをするようになりました。 

伝い歩きが始まったのは1歳過ぎちょっと経ってからでした。 

立てることに喜びを覚えたのか、 

それを出来ることが嬉しいのか、 

立ったり座ったりすることから始まりました。 

なかなか一歩が出なくて、すぐに尻もちついていました。 

友達から聞いた話なんですが、 

ハイハイをする期間が長ければ長い方がいい。 

っと聞きました。 

ハイハイで足の筋肉や股関節を強くするんでしょうね♬ 

 

伝い歩きをしてから約1ヶ月くらいで1人歩きが出来るようになりました。 

最初は不安定でふらふらでしたが、 

今では、ファーストシューズを履いてもスタスタ歩くようにまでなっています。 

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 京阪電車の変則運用(2021年の新ダイヤ)
  2. 男性は女性のどこを評価するのか
  3. 雇用保険料が引き上げられる
  4. 子育てについて7 
  5. 【我が家の家族】PANくん編
  6. 繁華街へ行った際、入る飲み屋に迷った時のために
  7. ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう
  8. 【我が家の家族】諭吉くん編

おすすめ記事

『目の奥』―涙が流れる瞬間―

目の奥にある…水たまり。大きな雫が落ちた瞬間…

怖い話『下宿』

おれはアパートに下宿している。学生だ。この部屋は、寒い。異様なほ…

小説:『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(3)』

前回まで・『借金を完済した直後にあの世に旅立った女性は異世界に転生(1)』・…

女の子には大型犬が似合う

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.犬はネコ目『犬』と言われ…

中国地方の中心部:「広島県広島市中区」の観光案内

 JR『広島駅』から北西の『平和大通り』方面、『原爆ドーム』の内側の中区(官庁街と繁…

新着記事

PAGE TOP