旅・スポット

沖縄観光スポット【ベスト5】③

 

沖縄を訪れた際、必ず行ってみて欲しい「観光スポット」をご紹介します。

 

今回は、【ベスト3】をご紹介します。

 

それでは…早速行ってみよう!!

 

第3位: (トロピカル王国OKINAWAフルーツランド

 

体験!探検!発見!新感覚味わえるトロピカルテーマパークになっています。

一番オススメは、スタンプラリーです。

入場した際、ガイドマップが渡されます。

入場したらすぐの所に、モニターがあり今から何をすべきか説明してくれます。

トロピカル王国に大事件が起きます!

解決するには、二つの条件があり…

その一つ目が19個(スタンプ)のフルーツ魔法を覚える事です。二つ目が王国に隠された4つのカギとなる印を見つけ出す事です。

全て手に入れられた、トロピカル王国で起きた、大事件を解決することが出来ます。

 

実際現地に行って分かったことがあります。

スタンプの器械が壊れている所が数ヶ所あるので、そこだけご注意ください。

 

19個(スタンプ)のフルーツ、4つのカギを探す途中に…

もう一つ楽しんでもらえる、場所があります。

フルーツゾーン、バタフライガーデン、バードヤードなどが見られる場所です。

そこで一番驚いたのは…バードヤードの所です。

園内を元気に飛び回っている鳥や、近くで触れ合うことできます。

終盤は、お土産ショップがあります。

そこには、沖縄でしか買えないものがたくさんあります。

皆さん行きたくなりました?

 

さて…今回は、この辺で終わります。

 

次回は、第2位をご紹介するのでお楽しみに!

次は、どこかな?

 

文章:Dos diosas

 

関連記事

関連記事

  1. 阪神電鉄『打出駅』と周辺紹介
  2. 阪神電鉄『尼崎センタープール前駅』と周辺紹介
  3. 兵庫県伊丹市にある『伊丹市昆虫館』紹介
  4. 阪神電鉄『大物(だいもつ)駅』と周辺紹介
  5. JR『三原』駅と周辺案内:お城の中にホームがある
  6. 3000系快速急行の減少理由を別の方角から考えてみる
  7. USJ
  8. 張り子の寅(とら)で知られている『信貴山朝護孫子寺』の紹介

おすすめ記事

『イヤホン』

人の声が耳に入って…苦しく、辛く…頭痛が酷く…

子育てについて9

ファーストシューズは柔らかい物がいい?! 息子が歩くようになった…

在宅勤務のメリット、デメリット(部下にプラス、上司にマイナスの大きい制度なのかもしれない)

前回は在宅勤務に向く人、向かない人についてとりあげました。今回はメリット、デメリット…

障碍者の一部は交流会の参加、交友作りに消極的

 健常者からすれば障碍者は自己中心的に見えることは少なくないでしょう。マイペース、話…

他人に好かれる努力をしなくてもいい

 他人に好かれたい、興味を持ってもらいたいと考える人は多いと思います。そうだとしても…

新着記事

PAGE TOP