生活

子育てについて7 

 

1歳を迎えた息子ですが、 

 

やっと!やっと!!人見知りが終わった感じでございます。 

本当に人見知りの時期って大変なんです。 

友達と遊びに行くとき、知り合いのところに連れて行くとき、 

抱っこをさせてほしいと言われるので、してもらおうとするだけで 

何かを感じすごく嫌がります。 

その嫌がり方は赤ちゃんによって違いますが、 

私の息子の場合、尋常じゃないくらい嫌がる人には嫌がります。(笑) 

何回か会ったり、抱っこしてもらっている人には、 

そんなに泣かなかったり、なついたりします。 

 

赤ちゃんってそういうのにすごく敏感なんですよね( ´艸`)☆彡 

 

抱っこに慣れてない人と慣れてる人の違いがわかるんです!! 

自分が赤ちゃんの時がわからないからこそ、 

自分の息子がこういう風になってるのがすごく新鮮な感じがします。 

やはり、慣れている人に抱っこしてもらうと安心感があるんでしょうね。(笑) 

慣れていない人はぎこちない感じがして赤ちゃんも不安な感じがするのでしょうね・・ 

 

私もこどもがいない時に赤ちゃんを抱っこするのは怖かったです。

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 【ロングコートチワワ】について①
  2. 京阪電車で一本だけ設定されたプレミアカー同士の連絡
  3. 教師の採用方法を変えた方がいい
  4. 2020年7月からレジ袋有料化
  5. 自転車は車道、歩道のどっちを走らせたらいいのか
  6. 繁華街へ行った際、入る飲み屋に迷った時のために
  7. 男性は女性のどこを評価するのか
  8. 流行りのタピオカドリンク店、オススメ三選
PAGE TOP