生活

子育てについて7 

 

1歳を迎えた息子ですが、 

 

やっと!やっと!!人見知りが終わった感じでございます。 

本当に人見知りの時期って大変なんです。 

友達と遊びに行くとき、知り合いのところに連れて行くとき、 

抱っこをさせてほしいと言われるので、してもらおうとするだけで 

何かを感じすごく嫌がります。 

その嫌がり方は赤ちゃんによって違いますが、 

私の息子の場合、尋常じゃないくらい嫌がる人には嫌がります。(笑) 

何回か会ったり、抱っこしてもらっている人には、 

そんなに泣かなかったり、なついたりします。 

 

赤ちゃんってそういうのにすごく敏感なんですよね( ´艸`)☆彡 

 

抱っこに慣れてない人と慣れてる人の違いがわかるんです!! 

自分が赤ちゃんの時がわからないからこそ、 

自分の息子がこういう風になってるのがすごく新鮮な感じがします。 

やはり、慣れている人に抱っこしてもらうと安心感があるんでしょうね。(笑) 

慣れていない人はぎこちない感じがして赤ちゃんも不安な感じがするのでしょうね・・ 

 

私もこどもがいない時に赤ちゃんを抱っこするのは怖かったです。

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 【ロングコートチワワ】について①
  2. ヒトガタ
  3. 復讐代行サービスとは
  4. 国立国会図書館を活用しよう
  5. 他人から距離を置かれやすい人の傾向
  6. 京阪電車のダイヤ改正後2
  7. 宝くじで1億円もしくは3億円が当たったら仕事を辞めますか?
  8. 主張の強い者は他人の感情を粗末に扱う

おすすめ記事

ハローワークにサポーター(障碍者向け)が配置された

 ハローワークの専門援助部門(配置されているかはハローワークによるので確認が必要です…

怖い話『早く見つけてよ』

ある日公園で、その場にいた子供たちでオニゴッコをすることになった。メンバーは5人…

京阪電車の3000系の立ち位置がコロコロ変わる

 京阪電車の3000系の立ち位置がコロコロ変わる 3000系電車は元々快速急行用…

『どっちだよ!』

不満に思ってることを…伝えたら…いつも……

『今度こそ…』―最高な人生を送りたい―

今度こそ…幸せな…人生を……

新着記事

PAGE TOP