生活

【柴犬の大きさ、特徴】②

 

・柴犬のサイズ・

平均的な柴犬の体長としては、40㎝~50㎝で体重は10㎏~13㎏とされています。

犬の種類の中でもバランスのとれた良い大きさと骨格を持っているので、十分な運動をさせていれば肥満の心配はないと思います。

もし、体重が平均よりも大きく上回ってしまったら、動物病院へ受診してもらってください。

肥満は糖尿病や関節を痛めるなどの影響がでてしまいます。

平均的なサイズより一回り二回り小さい豆柴の平均体重が4㎏~6㎏とされています。

通常の柴犬と比較すると丁度半分くらいの大きさの柴犬は豆柴といい、豆柴の中でもさらに小さい柴犬を小豆柴や極小豆柴ということもあります。

ですが本来『豆柴』や『小豆柴』などといった犬種は認められていないため注意してください。

もっとも、日本の歴史や伝統を守ろうとしている団体『日本犬保存会』は、豆柴のように意図的に小さくするような行為を認めていません。

そのため、豆柴は団体が定めた日本犬標準に反しているので血統書も発行されませんので注意してください。

 

・特徴・

柴犬はとにかく忠実な犬種です。

飼い主に対してはとことん従順な犬になること間違いないです。

個体差はありますが、必要以上に無駄吠えしない犬とされています。

 

文章:維楓

 

関連文書

関連記事

  1. 京阪電車で一日に一本だけ走行する深夜急行
  2. 人間は生きているだけで幸せ
  3. うま味調味料(グルタミン酸等)が嫌いだから、スピリチュアル系にな…
  4. 社会で真の成功を収めるために
  5. 【ロングコートチワワ】について①
  6. 京阪電車のダイヤ改正後(2021年1月31日)
  7. 他人から距離を置かれやすい人の傾向
  8. 男性は女性のどこを評価するのか

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

簡単にできる、「カクテル」と「焼酎」の美味しい飲み方

 簡単にできる「カクテル」と「焼酎」の飲み方を紹介します。 アルコール度低めで飲…

国民は怒っていた

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.ラサールさんって頭良かったよ…

リーゼを減薬してみた

 筆者は精神安定剤のリーゼの減薬に取り組んでいます。どうしてこの…

人間は発言と行動が一致しない生き物

 聞いていた情報と異なる、やっていることが違うというのを見かけませんか。 人間と…

兵庫県尼崎市の小学校でコロナウイルス陽性の教員が出勤

 兵庫県の尼崎市でコロナウイルス陽性の教員が出勤 コロナウイルスが陽性であったに…

新着記事

PAGE TOP