生活

【雑種猫の特徴と、純血種との違い】②

 

我が家の猫ちゃん達は、元々は野良猫でした。今回は雑種の大半を占める野良猫にフォーカスして書かせていただきます。

 

・雑種猫の特徴・

さまざまな猫種が混ざっているため、純血種に比べて体が強いと思われます。

純血種にある、特定の遺伝的な病気が出にくいというのが、一つの特徴です。

野良猫の場合は自然界で育つので、体の強いものが生き残っていくイメージです。

育つ環境によって個体差はでてきますが、純血種よりも免疫力が高く丈夫で健康な子が多いとされています。

因みに我が家の猫ちゃんたちは丈夫です。

 

私と同じように猫を保護された方へ、共有してほしい情報があります。

野良猫はペットショップの子達と違い、自然界で育つので、『猫エイズ』『猫白血病』などにかかっている可能性があります。ですから、保護された際は病院で必ず検査をしてもらってください。

また、ワクチン接種も検討してあげてください。

 

ペットショップでかわれた猫ちゃんも、保護された猫ちゃんも、雑種やMixとなれば成長がすごく楽しみです。

眼の色や顔立ち毛の色や体格など雑種だからこその楽しみがあります。

仔猫の時から飼い始めると、成長記録を書くのが楽しくて仕方なくなります。

我が家の猫ちゃんで一番ワクワクした子が黒猫の『NANA』ちゃんでしたね。

NANAは黒に見えるんですが、真っ黒じゃなくて密かに虎柄模様が入っているんです。

いつからか虎柄模様がちらちら見えはじめて、太陽の光でハッキリ見えたときには興奮ものです。

 

今回は、我が家の猫をもとに書かせて頂いたのですが、お役に立てる部分があれば活用して頂ければと思います。

Mixと表記されている猫ちゃんでも雑種の可能性もあるので、表記には注意して下さいね。

 

文章:維楓

 

関連文書

関連記事

  1. 接客業のマスクについて考える
  2. 天気予報が当たらない時…貴方はイライラしませんか?
  3. 子育てについて9
  4. 京阪電車は2021年秋に減便する可能性がある
  5. 子育てについて7 
  6. 節分祭に参加しよう
  7. 近所の公園で野球、サッカーで遊ぶ子供を見なくなった
  8. 苦しみを共有、解放するために

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

週間占いの変更点について

こんにちは!八雲月夜です。来週の週間占いから新しくオラクルカードを用いた“月から…

花見や旅行にオススメのバックパック メンズ編

先週は花見や旅行に合う女性のバックパックを紹介したが、今回は引き続き4月5月に丁度い…

怖い話『電話が鳴った』

自宅で横になってテレビを見ていると、固定電話が鳴りました。我が家では、いつも祖母…

障碍者が仕事をやめる理由

『障碍者が仕事をやめる理由』 障碍者が仕事をやりにくい理由 …

怖い話『ミシ、ミシ・・・』

大学の友人の話。友人の実家は、山間の田舎町にあります。豪雪地帯ではありません…

新着記事

PAGE TOP