生活

子育てについて5

 

子供を産んでから月日が経つのが本当に早く感じます。 

息子は3月で1歳になります。 

知らないうちに出来ることがどんどん増えてって、 

子育ては難しいが、子供の成長を間近で見れる! 

3~4ヶ月 

あやすと笑ってくれるようになって、 

6~7ヶ月 

寝返りが出来るようなにって、首がすわるようになって、 

ひとりすわりが出来るようになって、 

下の歯が生えてきて、

名前を呼ぶとこっちの方を見てくれるようになって、 

9~10ヶ月 

腹ばいができるようになるとハイハイで出来るようなって、 

つかまり立ちが出来るようになって、 

今ではつたい歩きを出来るようにもなりました。 

 

1ヶ月1ヶ月で本当に成長を感じることが出来ます。 

 

これからもっともっと成長していく姿を見ることが出来るのは本当に嬉しく思います。 

いつも仕事で息子には寂しい思いをさせてしまっていますが・・ 

ママの子でよかったって思ってもらえるように、人によって愛情表現は違うと思いますが、自分なりに子供に接していけばいいのかな。って思っています(笑) 

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 「ソウメンカボチャ」の料理法
  2. 宝くじで1億円もしくは3億円が当たったら仕事を辞めますか?
  3. テレワークと健康な朝
  4. 京阪電車の変則運用(2021年の新ダイヤ)
  5. 私がアルコールを飲まなかった理由
  6. 他人から距離を置かれやすい人の傾向
  7. 【ロングコートチワワ】について①
  8. 繁華街へ行った際、入る飲み屋に迷った時のために

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

『見つからないように…』

見つからないように泣いて…見つからないように怒って…&nbs…

怖い話『とめたらアカン』

町外れの新築アパートに引越した友人を、ドライブしようと車で迎えに行ったときのこと。…

小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 中』

前回まで・小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 上』&nb…

(俺は、落胆した。今までずっと続けてこられたのに、今までの苦労が水の泡になってしまったのだ。…

2021年の駒澤大学の10区の選手が逮捕

 2021年の箱根駅伝で奇跡の逆転劇を起こした、駒澤大学の10区の選手が逮捕されまし…

新着記事

PAGE TOP