コラム

利用者に暴力をふるう前に介護職をやめるべき

出典:Photo credit: Gruenemann on VisualHunt.com

介護のストレスによって、利用者に暴力をふるう事件が報道されます。

逮捕されるところまで追い詰められているのであれば、その前に退職するようにしましょう。

前科がついていしまったら、人生を棒に振ることになりかねません。

心の広い人でなければ、介護職をやらない方がいい

介護職では、高齢者、障碍者といった人たちを相手にします。

介護をしている人からすれば、ワンランク、ツーランクも劣っている人が多いです。

接しているうちに、ストレスをためていくのは避けられないでしょう。

介護をするにあたっては、寛容な心を求められます。

それを持ち合わせていないのであれば、介護職につかない方がいいでしょう。

他の職種を選べばいい

警備員なども人手不足なので、経験のない人であっても雇ってもらいやすいです。

他の分野においても、人手の足りない会社はたくさんあります。

介護以外を選択することによって、事件化を防ぐ方がいいでしょう。

最後に

介護職で暴力を振るうのは、誰も幸せにしません。

利用者に手を出しそうになったら、仕事をやめた方がいいでしょう。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 適切な支援をする難しさ【障碍者編】
  2. 佐藤優, 池上和子『格差社会を生き抜く読書』(ちくま新書):ケア…
  3. 障碍者支援員が分かっているのは、手帳を所持していることだけ
  4. 健康寿命を延ばそう
  5. 物語の一巻目を簡単に解説! 第十回【これは学園ラブコメです。】
  6. 竹炭、竹酢などを製造するB型事業所の紹介
  7. 「新型コロナウイルス感染症(COVID19)」という問題について…
  8. 能力を重視する社会【障碍編】
PAGE TOP