コラム

インフォメーションヘルス

インフォメーションヘルスという言葉をご存知でしょうか?

情報的健康ということです。

インターネットは、今ではなくてはならないインフラのようになっていますが、その恩恵は大きいのですが、フェイクニュースなどもあり、情報の真偽、確かさ、信頼性などや、フィルターバブルなどによる、偏った情報だけを受け取ることによる弊害なども指摘されています。

日本国憲法21条の知る自由、25条の生存権に保障されていますが、それにも関連してきます。

情報の偏食など、情報によって健康を害する恐れもあるのです。

今こそ、受け取る情報に関してよくよく考えなければならない智慧が必要とされている時はないのではないでしょうか?

玉石混交の情報の渦の中で。

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F7699%2F18048431715_dae3f78424_c.jpg&s=76af5d04fa8a01db23f7f6fe962c1925

関連記事

  1. 掟ってルールのこと
  2. 物語の一巻目を簡単に解説! 第五回【こじらせ百鬼ドマイナー】
  3. 田坂広志『なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか[新版] 人間の…
  4. 全休すると番付を元に戻すのは大変
  5.  新十両が発表された
  6. A級順位戦の今後
  7. 才能は天性だったとしても、努力を怠ってはならない
  8. 時間はお金で買えるのか?
PAGE TOP