コラム

(俺は、落胆した。

今までずっと続けてこられたのに、今までの苦労が水の泡になってしまったのだ。

これまでずっと努力し続けてきたのに。

「ああ、これでおしまいだ」と俺は、呟いた。

そんな夢を見たのだ。

「ああ、夢だったんだ。良かった」と思い、胸を撫で下ろした)

 

皆さんは、このような何か不安になるような夢を見たことはありませんか?

日頃から、頭の片隅にあった不安を夢に見て、それが現実にならなくて良かったということなど。

夢は不思議ですね。

筆者は、時々夢で良かったと思う夢を見ることがあります。

ライオンが街中をうろついているところに遭遇したり、高いところから落ちそうになる夢とか。

うなされる夢もあります。

反対に、嬉しくなるような夢もあります。

その夢が覚めた時に、夢だったのかと落胆する時もあれば、いい夢を見たと得した気分になる時もあります。

皆さんは、夢の途中でこれは夢だと気づく時はありますか?

筆者は夢の中で、これは夢なのか現実なのかを確かめるために、頬をつねってみたこともあります。

その時は何にも感じなくて、「ああ、これは夢だったのか」と気づきました。

夢でも自分が主人公です。

悪夢はあまり見たくはありませんが、夢を見るのを大いに楽しみませんか?

皆さんは、どんな夢が見たいですか?

 

文章:シャーペン

 

画像提供元:

https://foter.com/d/d.php?f=https%3A%2F%2Flive.staticflickr.com%2F2280%2F2377278321_3d03219e5f_c.jpg&s=2e49fafdbb7b2d3d16368ac384f0fbf5

関連記事

  1. 便利な道具が社会を不自由にしている
  2. ケネス・J. アロー『組織の限界』ちくま学芸文庫
  3. コンフォートゾーンを抜け出そう
  4. この世に生をうけた目的
  5. 特定給付金の状況をインターネットで調べてみよう
  6. 菅野仁『友だち幻想  人と人の〈つながり〉を考える』ちくまプリマ…
  7. 変化を楽しもう
  8. いつまでも元気で

おすすめ記事

8月6日の巨人対阪神戦で野手が登板した

 8月6日の阪神対巨人戦で珍事があった。 試合について説明すると…

上司からの要望は、部下にとって命令と同じ

 職場で上司から仕事を頼まれたとします。上司はお願いだと思っていたとしても、部下から…

29歳から30歳になるということ

 『29歳から30歳になるということ!』 人間は一年に一つずつ年…

アントニオ・タブッキ著『インド夜想曲』白水Uブックス

アントニオ・タブッキ著『インド夜想曲』白水Uブックス『インド夜想…

「ずいき(芋がら)」の調理法

 ずいき(芋がら)とは、サトイモ等のサトイモ科の食用植物の茎のことです。いもがら・ず…

新着記事

PAGE TOP