レジャー

女性初のプロ棋士は誕生するのか

 

 里見香奈女流四冠が、編入試験を受験します。試験に合格すれば、フリークラスのプロ棋士になることができます。

 

 対戦相手は新四段

 里見香奈女流四冠の対戦相手は、棋士番号の大きい棋士となります。

 5戦で3勝すると試験に合格できる。

 5人の棋士と1回ずつ戦い、3勝した時点で合格となります。3敗した場合については、不合格となります。(合格、不合格が決まった時点で、編入試験は終了)

 

 最近は勢いに乗っている

 棋王戦においては、本戦リーグに出場しています。女性の棋王戦本戦は。初の快挙となります。

 棋聖戦では、一次予選の一回戦、二回戦に勝利しました。棋王戦の勢いそのままに、快進撃を続けようとしています。

 棋聖戦の二回戦においては、叡王戦の挑戦者である、出口六段に勝利しています。タイトル挑戦者に勝利したのは、実力をつけた証だと思います。

 

 最後に

 編入試験に合格して、女性初のプロ棋士になれるのでしょうか。推移を見守っていきたいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/2451557689/cc3c08f79f/

 

関連記事

関連記事

  1. 勝南桜が引退
  2. 竜王戦のみに出場する二人の棋士
  3. 大相撲の十両と幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年5月場所)…
  4. 将棋棋士の橋本八段が現役引退
  5. 藤井聡太さんが史上最年少の三冠達成
  6. プロ野球ペナントレース優勝の行方は?(セリーグ編)
  7. 将棋の世界:名人戦における昇級、降級、降級点は一部変更となった
  8. それぞれの相撲人生

おすすめ記事

SNS上のデマに騙されてはいけない

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で「トイレットペーパーやティッシュの原材料がマスク…

悩みのない人なんていない

人生を思い通りに生きている人なんて誰一人いないと思います。…

炎上するのはハートだけで十分

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.本当にそういうことですよね?…

羽生九段が名人戦のA級から陥落

 羽生九段は名人戦の8回戦で、永瀬王座に敗れました。 今年度の通算成績が2勝6敗…

「アーケードゲーム」で生計を立てようとした馬鹿者の話

【Fate/Grand Order arcade編】アーケードゲ…

新着記事

PAGE TOP