時事問題

ダイヤ改正までに快速特急、特急以外の3000系に乗車しよう

 

 京阪電車のダイヤ改正後(R3.1.31)、3000系は完全特急車として生まれ変わります。通勤快急以下の運用は完全になくなります。(正月ダイヤにおいて急行以下で走るパターンはあるかもしれない)

 

 ダイヤ改正前に快速特急、特急以外の3000系に乗りたいという方もいるのではないでしょうか。快速特急、特急以外で走っている3000系運用について紹介します。

 

 通勤快急

 なし

 

 快速急行

 平日 朝の寝屋川市発(一般車代走もある)

 休日 なし(臨時ダイヤで走ることはある)

 

 急行

 平日 早朝の淀から出町柳への送り込み運用、夜間の淀行で使用される。淀屋橋から樟葉行の運用もある。

 休日 淀からの送り込み運用(淀に送り込むものもある)、夜間の淀屋橋発の樟葉行などで使用される。

 

 準急

 平日 早朝の淀屋橋→枚方市行き(一般車による運用もある)、夜間の淀から淀屋橋における運用

 休日 早朝に一本だけ運用されている

 

 区間急行

平日 萱島⇔淀屋橋(中之島)による運用がある。(一部は一般車で代走されることもある)

 休日 夜間に中之島から萱島に行く運用がある

 

 普通

 平日 萱島⇔淀屋橋(中之島)による運用がある。(一部は一般車で代走される可能性あり)

 休日 夜間に数本の運用がある

 

*ダイヤが乱れないことを前提とします。ダイヤの乱れなどによっては、一般車運用の代走として3000系が走行することもありますし、3000系が一般車となることも起こりえます。

 

 ダイヤの中で一番面白いのは出町柳から淀まで急行として走行、その後に淀から淀屋橋まで準急となるパターンです。途中で車種を変更して走るのはかなり珍しいといえるでしょう。

 送り込み運用における走行もちらほらみられます。送り込みは早朝、夜間が多いので、3000系の快速特急、特急以外の運用は早朝、夜間で見られます。

 3000系プレミアムカーまであとわずかです。快速特急、特急以外に乗車したい方は、乗ってみてはいかがでしょうか。

 

https://railf.jp/news/2020/12/04/150000.html

©京阪,1月31日にダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2020年12月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/23871899961/4c29901ab1/

 

関連記事

京阪電車のダイヤ改正後(2021年1月31日)

 

 

 

 

関連記事

  1. バレンタインデーに愛の告白をするのは少数派
  2. 初恋の人とはなかなか結ばれない
  3. テレワークのメリット、デメリット
  4. 女子の高校野球が甲子園で開催されるかもしれない
  5. 2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコール…
  6. カレーライスに入れる肉は『牛』or『豚』。貴方はどっち!?
  7. インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる
  8. 【柴犬の大きさ、特徴】②

おすすめ記事

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビール

「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の プレミアムクラフトビール…

名人戦と他の棋戦の違い

 名人戦と名人戦以外では、大きな違いがあります。それについて書いていきます。&n…

人生

今日割り当てられた仕事は、二人で監視して、警備をする仕事だ。相棒は、私よりいくつか年下の女性…

A型作業所では利用者から支援員になれる可能性もある

出典:Photo credit: Stylva on Visualhunt.comA型作業所など…

『最高と思える人生へ』―自分が生きて行く人生を最高にしよう―

自分が最高と思える…人生を…どんな形であれ……

新着記事

PAGE TOP