ペット

【mix犬マルプーの魅力】№02

 

mix犬マルプーの性格などを、プードルのカラーから予想していきたいと思います。

 

・ホワイト系・(クリーム含む)

マルプーの中では比較的多く生まれるカラーです。

飼い主に対して忠実で個性的な性格の子が多いとされています。

プードルはホワイトとクリームを掛け合わせることも多いため、巻が強い毛質なら両タイプの性格を持っている可能性が強いです。

ホワイトは性格が安定していて飼いやすいと思われます。

クリームは風変わりでマイペースな子が多いそうです。

白っぽくて巻が穏やかなこの場合は、マルチーズの性質を強く受け継いでいる可能性が高くなります。

マルチーズよりの子であれば、大人しくて落ち着きがあり飼い主に愛情を注ぐ温厚な子になると思われます。

 

・アプリコット系・(レッド含む)

愛くるしいテディベアカットがよく似合う人気カラー。

アプリコットやレッドのプードルは、飼い主と遊ぶことが大好きな陽気で活発な性格ですが気が強く、協調性が欠けている一面もあります。

他のペットと上手く付き合えないことが多いので多頭飼いには向かないです。

マルチーズも気が強くて人見知りな犬種なので、両方の短所がでると社交性に欠ける子になってしまう可能性があります。

 

・ブラック系・

ブラック系のプードルは賢くて落ち着きがあり、飼い主への服従心が非常に強い子が多いといわれています。

プードルの中でもダントツに性格が安定しているので、この色を強く受け継いだマルプーは聡明で従順な大人しい子に育ってくれる可能性が高いです。

 

・ブラウン系・

ブラン系のプードルは落ち着きがあり独立心が非常に強いマイペースなこ子が多いです。

自分の考えをしっかりもっているので、気分次第で飼い主の言うことを聞かないこともあります。

八方美人なタイプではなく、飼い主にだけ心を許す性格なのでマルチーズと共通する部分もあります。

いつも従順だとは限らないので、しつけには根気が必要ですが飼い主に依存しすぎない子がほしい方にはお勧めです。

 

 

 

どんな子に育つかは、実際に育ててみなければわかりません。

それほど個性豊かで予想がつきにくい小型犬なのです。

マルプーは、世界に一頭だけの個性豊かな愛犬と暮らしたいという方に向いている犬種ではないかと思います。

 

文章:維楓

 

関連記事

関連記事

  1. 今もっとも人気の熱いmix犬
  2. 『犬や猫への理解を深めよう』①
  3. 犬と猫の性格差③~⑤
  4. 犬と猫の性格差①~②
  5. 我が家のパルプ―
  6. 猫からうつる病気は子供の成育などに悪影響を及ぼすこともある 
  7. Mixと雑種
  8. 【mix犬マルプーの魅力】№01

おすすめ記事

城まで行かなくても楽しい:『JR・山陽姫路駅』周辺案内

 国宝『姫路城』で有名な姫路ですが、最寄り駅から姫路城に行って観光しようとすると、結…

支援機関への登録は慎重にすべき

 ハローワークから勧められて、支援機関に登録している人も多いでしょう。&nbsp…

着いても公園にしか行けない『海芝浦駅』がある ー 神奈川県横浜市 鶴見線

 神奈川県横浜市 鶴見線は、『鶴見駅』以外は無人駅で各駅停車しかない路線です。都市部…

怖い話:『転校初日の出来事』

出典:Photo credit: Editor B on VisualHunt親の仕事の都合で、…

障碍者同士が尊重し合うのは困難を伴う

 A型作業所、B型作業所、就労移行施設などで、互いのことを尊重しようというフレーズを…

新着記事

PAGE TOP